特許
J-GLOBAL ID:202003020526121010

ターゲット検索のための、およびジオキャッシングを使用するための装置、システム、および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  宮崎 修
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2020-514570
公開番号(公開出願番号):特表2020-533699
出願日: 2018年09月11日
公開日(公表日): 2020年11月19日
要約:
地理的空間においてターゲットを位置探知する方法は、ターゲットを検索する検索者ユーザに情報を提供するステップと、位置探知のため多数のターゲットの中から可能性として選択するステップと、ターゲットを位置探知した後に検索者に報酬を提供するステップと、を含む。ターゲットは仮想物体であり得、本方法は仮想物体の位置探知において拡張現実フィーチャ(augmented reality feature)を使用し得る。また、本方法は参加型ユーザを提供し得、参加型ユーザは、アクティブにターゲットを積極的に検索することはないが、検索者がターゲットを位置探知した場合に検索者と組んで報酬を受け取ることができ、ターゲットの検索において可能性としてユーザを支援することができる。参加型ユーザは、指定された参加エリアに位置している場合、資格があり得る。本方法は、ターゲットの検索において検索者の進行状況を観察し得るが、検索や報酬には関与しない観察型ユーザをさらに提供し得る。
請求項(抜粋):
ユーザのモバイルデバイスの地理的位置が検索エリア内に位置することを判定するステップと、 前記モバイルデバイスによって、前記検索エリア内の複数の異なるターゲットの場所に位置する複数のターゲットに関する情報を提供するステップと、 前記モバイルデバイスによって、第1ターゲットの場所に位置する前記複数のターゲットの中から第1ターゲットのユーザ選択を受信するステップと、 前記モバイルデバイスの前記地理的位置をモニターするステップと、 前記モバイルデバイスによって、前記第1ターゲットの位置探知において前記ユーザを支援するために情報を前記ユーザに提供するステップと、 前記モバイルデバイスが前記第1ターゲットの場所に到達した後に、報酬を前記ユーザに提供するステップであって、前記報酬は、有形消費財を購入するためのアクセス、または前記有形消費財を購入するためのバウチャーを含む、ステップと、 を含む方法。
IPC (2件):
G06Q 30/02 ,  H04W 4/024
FI (2件):
G06Q30/02 320 ,  H04W4/024
Fターム (12件):
5K067AA21 ,  5K067BB21 ,  5K067DD20 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF03 ,  5K067FF23 ,  5K067FF31 ,  5K067HH21 ,  5K067JJ51 ,  5L049BB07
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る