特許
J-GLOBAL ID:202003020829745229

親局装置および波長割り当て方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高村 順
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2018023489
公開番号(公開出願番号):WO2019-244283
出願日: 2018年06月20日
公開日(公表日): 2019年12月26日
要約:
OLT(1)は、それぞれが異なる波長の光信号をONU(2)との間で送受信するOSU(121,122,123,124)と、OSUの各々に割り当てられているONUが利用した帯域の情報である利用帯域情報を取得する帯域情報取得部(送信帯域測定部(122),受信帯域測定部(125))と、OSUの各々に割り当てられているONUの1つ以上について割り当て先のOSUを変更するときにスリープ状態のONUが存在する場合、スリープ状態のONUの利用帯域情報については、スリープ状態のONUが通常状態のときに帯域情報取得部が取得した利用帯域情報を使用して新たな割り当て先のOSUを決定するPON制御部(13)と、を備える。
請求項(抜粋):
それぞれが異なる波長の光信号を子局装置との間で送受信する複数の光送受信部と、 前記複数の光送受信部の各々に割り当てられている子局装置が利用した帯域の情報である利用帯域情報を子局装置ごとに取得する帯域情報取得部と、 前記複数の光送受信部の各々に割り当てられている子局装置の中の1つ以上について割り当て先の光送受信部を変更するときにスリープ状態の子局装置が存在する場合、前記スリープ状態の子局装置の利用帯域情報については、前記スリープ状態の子局装置が通常状態のときに前記帯域情報取得部が取得した利用帯域情報を使用して新たな割り当て先の光送受信部を決定する制御部と、 を備えることを特徴とする親局装置。
IPC (1件):
H04L 12/44
FI (2件):
H04L12/44 200 ,  H04L12/44 103
Fターム (4件):
5K033AA01 ,  5K033DA01 ,  5K033DA16 ,  5K033DB17

前のページに戻る