特許
J-GLOBAL ID:202003021166739056

熱可塑性樹脂

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 為山 太郎
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-132162
公開番号(公開出願番号):特開2018-002895
特許番号:特許第6689147号
出願日: 2016年07月04日
公開日(公表日): 2018年01月11日
請求項(抜粋):
【請求項1】 下記一般式(1)と下記一般式(2)で表される繰り返し単位の合計が全単位中の70mol%以上含む熱可塑性樹脂。 (式(1)において、R1およびR2は夫々独立して、炭素原子数1〜10の芳香族基を含んでもよい炭化水素基を示し、nおよびmは夫々独立して0以上の整数を示す。R3〜R10は夫々独立して、水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、炭素数1〜12の芳香族基を含んでいても良い炭化水素基を示す。R11およびR12は、夫々独立して、炭素原子数1〜10の芳香族基を含んでも良い炭化水素基を示し、oおよびpは各々独立して0以上の整数を示す。R13およびR14は、夫々独立して、水素原子または炭素原子数1〜20の芳香族基を含んでも良い炭化水素基を示す。) (式(2)において、R1およびR2は夫々独立して、炭素原子数1〜10の芳香族基を含んでもよい炭化水素基を示し、nおよびmは夫々独立して0以上の整数を示す。R3〜R10は夫々独立して、水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、炭素数1〜12の芳香族基を含んでいても良い炭化水素基を示す。R15およびR16は夫々独立して、炭素原子数1〜10の芳香族基を含んでもよい炭化水素基を示し、oおよびpは夫々独立して0以上の整数を示す。R17〜R24は夫々独立して、水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、炭素数1〜12の芳香族基を含んでいても良い炭化水素基を示す。)
IPC (6件):
C08G 63/672 ( 200 6.01) ,  C08G 63/189 ( 200 6.01) ,  C08G 63/193 ( 200 6.01) ,  C08G 63/197 ( 200 6.01) ,  C08G 63/64 ( 200 6.01) ,  G02B 1/04 ( 200 6.01)
FI (6件):
C08G 63/672 ,  C08G 63/189 ,  C08G 63/193 ,  C08G 63/197 ,  C08G 63/64 ,  G02B 1/04
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る