特許
J-GLOBAL ID:202003021430497600

シート

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井島 藤治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-234190
公開番号(公開出願番号):特開2020-093728
出願日: 2018年12月14日
公開日(公表日): 2020年06月18日
要約:
【課題】軽量で、低コストのロアアームを実現できるシートを提供することを課題とする。【解決手段】 クッションフレーム53は、リクライニング装置55を介してバックフレーム57が取り付けられたサブアーム59と、リアリフターリンク101の一端部が取り付けられると共に、リアリフターリンク101側に突出する頭部(突出部)61aを有するボルト(締結部材)61を用いて、サブアーム59が取り付けられるロアアーム65とを有し、リアリフターリンク101には、頭部61aが当接可能な平面を有する受け部102が形成されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
着座者の臀部を支持するクッションフレームと、 前記着座者の背部を支持し、リクライニング装置により前記クッションフレームに対して前後方向に回転可能に取り付けられたバックフレームと、 一端部が前記クッションフレームに回転可能に取り付けられ、他端部がフロア側に回転可能に取り付けられるリフターリンクを有し、該リフターリンクを前記フロアに対して回転させることにより前記クッションフレームを昇降させるリフター機構と を有するシートであって、 前記クッションフレームは、 前記リクライニング装置を介して前記バックフレームが取り付けられたサブアームと、 前記リフターリンクの一端部が取り付けられると共に、前記リフターリンク側に突出する突出部を有する締結部材を用いて、前記サブアームが取り付けられるロアアームと、 有し、 前記リフターリンクには、前記突出部が当接可能な平面を有する受け部が形成されている ことを特徴とするシート。
IPC (1件):
B60N 2/68
FI (1件):
B60N2/68
Fターム (5件):
3B087BA02 ,  3B087BA15 ,  3B087BB02 ,  3B087BB25 ,  3B087BD03

前のページに戻る