研究者
J-GLOBAL ID:202101001816924260   更新日: 2024年11月08日

柴 康太

シバ コウタ | Shiba Kota
所属機関・部署:
職名: Senior Engineer
ホームページURL (1件): http://kotashiba.com
研究分野 (2件): 計算機システム ,  電子デバイス、電子機器
研究キーワード (5件): 三次元集積 ,  人工知能 ,  VLSI ,  集積回路 ,  SRAM
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2021 - 2024 積層型AIチップの低電力高効率アーキテクチャ
  • 2021 - 2023 TSVレス三次元積層SRAM
論文 (34件):
講演・口頭発表等 (2件):
  • A 5-GHz 0.15-mm<sup>2</sup> Collision Avoidable RFID Employing Complementary Pass-Transistor Adiabatic Logic with an Inductively Connected External Antenna (invited)
    (IEEE European Solid-State Circuits Conference (ESSCIRC) 2022)
  • [招待講演] 三次元積層SRAMと近接場無線接続技術
    (電子情報通信学会(IEICE) 集積回路研究会(ICD) メモリ技術と集積回路技術一般 2022)
学歴 (3件):
  • 2020 - 2023 東京大学 大学院工学系研究科 電気系工学専攻
  • 2018 - 2020 慶應義塾大学 大学院理工学研究科 総合デザイン工学専攻
  • 2014 - 2018 慶應義塾大学 理工学部 電子工学科
学位 (3件):
  • 博士(工学) (東京大学)
  • 修士 (慶應義塾大学)
  • 学士 (慶應義塾大学)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 TSMC Senior Engineer
  • 2021/10 - 2023/03 国立研究開発法人科学技術振興機構 ACT-X 個人研究者
  • 2021/04 - 2023/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員-DC2
  • 2020/10 - 2021/03 東京大学 博士課程学生特別リサーチ・アシスタント (SEUT-RA)
受賞 (5件):
  • 2023/02 - IEEE SSCS Pre-Doctoral Achievement Award IEEE Solid-State Circuits Society (SSCS)
  • 2021 - The Japan Society of Applied Physics Highlights of 2020 2.5D integration using inductive-coupling TSV-less miniature interposer achieving 317 Gb/s/mm<sup>2</sup>, 1.2 pJ/b data-transfer
  • 2020/11 - IEEE International Conference on Electronics Circuits and Systems (ICECS) Best Student Paper Award A 50 Mbps/pin 12-input/output 40 nsec Latency Wireless Connector Using a Transmission Line Coupler with Compact SERDES IC in 180 nm CMOS
  • 2020/04 - The Japan Society of Applied Physics Spotlights 2.5D integration using inductive-coupling TSV-less miniature interposer achieving 317 Gb/s/mm<sup>2</sup>, 1.2 pJ/b data-transfer
  • 2018/03 - 電気学会東京支部 電気学術奨励賞
所属学会 (3件):
IEEE Circuits and Systems Society (CASS) ,  IEEE Solid-State Circuits Society (SSCS) ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る