研究者
J-GLOBAL ID:202101002260173770   更新日: 2024年05月01日

梅田 崇広

ウメダ タカヒロ | Umeda Takahiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 教育社会学
研究キーワード (1件): 生徒間トラブル いじめ エスノグラフィー 教育社会学 特別活動
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2024 - 2028 学級における合意の再構成過程に関する研究
  • 2022 - 2026 人口減少地域からの要請に着目した高校のキャリア教育・キャリア形成に関する研究
  • 2022 - 2025 ナラティヴ分析法を用いた学級活動教材研究の推進と実践的改善ー小学校を中心にー
  • 2023 - 2024 小・中学校における学級内の合意形成・意思決定に関する研究-キャリア教育の視点から-
  • 2021 - 2024 生徒間トラブルの解釈過程に関する教育社会学的研究
全件表示
論文 (23件):
  • 篠原亘輔, 梅田崇広. 合意形成における判断基準の変容過程:小学校低学年の事例から. 教育学研究紀要(CD-ROM版). 2024. 69. 25-31
  • 白松賢, 梅田崇広, 長谷川祐介. 特別活動における批判的教材開発の推進(1):意義と役割の再構成に着目して. 教育学論集. 2023. 19. 35-40
  • 梅田崇広. 学級における合意形成に関する先行研究の検討:「合意」に着目した学級成員間の相互作用過程の研究に向けて. 教育学論集. 2023. 19. 1-6
  • 伊勢本大, 白松賢, 梅田崇広, 藤村晃成. 教師の生きられた経験と専門職としての資本:コロナ感染拡大期の学校における意思決定に着目して. 教育社会学研究. 2023. 112. 31-51
  • 東地真穂, 梅田崇広, 白松賢, 作田良三, 尾川満宏. 情報モラル教育のプログラム開発(2). 教育学研究紀要(CD-ROM版). 2023. 68. 37-48
もっと見る
MISC (4件):
  • 梅田崇広. 大阪市立南大江小学校の実践へのコメント. 日本特別活動学会紀要. 2024. 32. 10-11
  • 梅田崇広. 博士論文執筆・出版. 日本教育社会学会第74回大会 若手研究者交流会(ファシリテーター). 2022
  • 梅田崇広. 大学院生のサバイバル・ストラテジー. 日本教育社会学会第73回大会 若手研究者交流会(話題提供). 2021
  • 梅田崇広. 子ども社会研究の『学際性』から研究テーマを掘り下げる. 日本子ども社会学会第26回大会 若手研究者交流会(司会). 2019
講演・口頭発表等 (26件):
  • 集団をよりよく変革する子どもの育成
    (日本学級経営学会第6回大会 2024)
  • 学級における合意形成・活用過程-小学校低学年の事例から-
    (中国四国教育学会第75回大会(広島大学) 2023)
  • Achievements and Challenges of Information Moral Education in Japan: Focusing on Educational Program Development and Improvement
    (The 29th Taiwan Forum on Sociology of Education 2023)
  • 情報モラル教育のプログラム開発(2)
    (中国四国教育学会第74回大会 2022)
  • 生徒間トラブルの不活化過程の記述
    (日本教育社会学会第74回大会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 2021 広島大学大学院 教育学研究科 博士課程後期
  • 2015 - 2017 広島大学大学院 教育学研究科 博士課程前期
  • 2011 - 2015 広島大学 文学部 人文学科
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (広島大学)
経歴 (4件):
  • 2024/04 - 現在 愛媛大学 教育学部 准教授
  • 2021/04 - 2024/03 愛媛大学 教育学部 講師
  • 2020/04 - 2021/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(DC2)
  • 2019/06 - 2020/03 愛媛大学 教育学部 特定研究員
委員歴 (10件):
  • 2024/04 - 現在 松山少年鑑別所視察委員会 副委員長
  • 2023/09 - 現在 日本教育社会学会 大型プロジェクト特別委員会 委員
  • 2023/08 - 現在 四国中央市いじめ防止対策委員会 委員長
  • 2023/06 - 現在 日本子ども社会学会紀要編集委員会 委員
  • 2022/04 - 現在 愛媛県進路指導研究会 顧問
全件表示
所属学会 (6件):
日本学級経営学会 ,  日本生徒指導学会 ,  日本特別活動学会 ,  日本子ども社会学会 ,  日本教育社会学会 ,  中国四国教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る