研究者
J-GLOBAL ID:202101002304808108
更新日: 2025年07月02日
温水 基輝
ヌクミズ モトキ | NUKUMIZU MOTOKI
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (2件):
日本史
, 日本史
研究キーワード (9件):
系図
, ボーイスカウト
, 系譜
, 北郷氏
, 華族
, 三島家
, 野辺氏
, 島津氏
, 茶業史
論文 (1件):
温水基輝. 猪俣党野辺氏の「西遷」と野辺政範ー野辺関連系図に注目してー. 紀要. 2022. 16. 140(1)-132(9)
MISC (13件):
温水基輝. 俗説について考える「少年団に渋沢栄一を誘ったのは三島通陽なのか」-三島通陽と佐野常羽の視点から-. スカウトと教育. 2023. 7
温水基輝. 幻の四人目 伊藤文一郎について -第一回国際ジャンボリー参加者を考える-. スカウトと教育. 2023. 7
温水基輝. 少年団研究事始め【映画「愛の導き」編拾遺】-出演「スカウト」について-. スカウトと教育. 2023. 6
温水基輝. 「スカウト史研究の最前線」に『参加』して、三名の体験記に触発されて. スカウトと教育. 2023. 6
温水基輝. 連盟歌今昔物語-ボーイスカウト日本連盟歌「花は薫るよ」の100年の前-. スカウトと教育. 2023. 6. 71-71
もっと見る
書籍 (1件):
博物館ブックレット『お茶を楽しむ』
埼玉県立歴史と民俗の博物館 2022
講演・口頭発表等 (7件):
〈顕わす系図〉と消された名前-志布志野辺氏の系図を題材に-
(第6回「四州」中世史研究会 日向大会 2024)
戦前期ボーイスカウトと「山県有朋的なもの」ー薩摩人脈に注目してー
(Antitled友の会第3回研究大会 2024)
系図研究試論-志布志野辺氏の系図を題材に
(Antitled友の会第2回研究大会 2023)
ボーイスカウトの系譜学-繋げてみよう親戚の輪-
(スカウト史研究の最前線 歴史研究はどこまで進んだのか? 2022)
野辺一族の整理と諸系図の比較-「都城野辺氏」を中心に-
(第4回「四」州中世史研究会 大隅大会 2019)
もっと見る
所属学会 (1件):
戦国史研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM