研究者
J-GLOBAL ID:202101002715202219
更新日: 2024年03月14日
鴨野 洋一郎
カモノ ヨウイチロウ | KAMONO Yoichiro
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
成蹊大学 経済学部 現代経済学科
成蹊大学 経済学部 現代経済学科 について
「成蹊大学 経済学部 現代経済学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
経済史
研究キーワード (5件):
ルネサンス
, 中世
, フィレンツェ
, イタリア
, 経済史
競争的資金等の研究課題 (3件):
2020 - 2023 ルネサンス期フィレンツェにおける毛織物会社とオスマン帝国-2つの事例から-
2014 - 2017 ルネサンス期フィレンツェ繊維工業とオスマン帝国
2012 - 2014 15-16世紀フィレンツェ・オスマン貿易史-経営記録の分析を中心として-
論文 (14件):
Il libro Debitori e Creditori e Ricordanze segnato A di Francesco di Giuliano de' Medici: una nuova fonte per il commercio fiorentino con l'Impero ottomano. Archivio Storico Italiano. 2021. 668. 369-392
ルネサンス期フィレンツェにおけるヴェントゥーリ家と毛織物工業. 経済系. 2020. 280
ルネサンス期フィレンツェのメディチ家と繊維工業-「本家」と「ジョヴェンコの家系」との比較から-. 経済系. 2017. 272
「もう1つのメディチ家」と毛織物工業,そしてオスマン帝国. 経済系. 2017. 271
フランチェスコ・ディ・ジュリアーノ・デ・メディチの駐在員帳簿-フィレンツェ・オスマン貿易に関する新史料-. 一橋大学社会科学古典資料センター年報. 2017. 37
もっと見る
書籍 (4件):
岩波講座 世界歴史 13 西アジア・南アジアの帝国 16~18世紀
2023
商業と異文化の接触 中世後期から近代におけるヨーロッパ国際商業の生成と展開
2017
スタディガイド はじめて学ぶ経済学
2015
オスマン帝国史の諸相
山川出版社 2012
学歴 (3件):
2005 - 2011 東京大学 大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻
2002 - 2005 東京大学 大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻
1998 - 2002 一橋大学 社会学部
経歴 (5件):
2023/04 - 現在 成蹊大学 経済学部 現代経済学科 教授
2021/04 - 2023/03 成蹊大学 経済学部 現代経済学科 准教授
2017/04 - 2021/03 関東学院大学 経済学部 経済学科 准教授
2013/04 - 2017/03 関東学院大学 経済学部 経済学科 専任講師
2011/04 - 2013/03 東京大学 大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻 学術研究員
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM