研究者
J-GLOBAL ID:202101003090746505
更新日: 2025年04月02日
日暮 康晴
ヒグレ ヤスハル | HIGURE Yasuharu
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
長崎大学 留学生教育・支援センター
長崎大学 留学生教育・支援センター について
「長崎大学 留学生教育・支援センター」ですべてを検索
職名:
助教
ホームページURL (1件):
https://togetter.com/li/2143285
研究分野 (1件):
日本語教育
研究キーワード (6件):
日本語教育
, 副詞
, 程度副詞
, コーパス
, 専門日本語教育
, 自動車整備
競争的資金等の研究課題 (3件):
2024 - 2026 外国人自動車整備士養成における学習負担の軽減に向けた専門日本語教育的研究
2021 - 2024 日本語教育における程度副詞「とても」
2021 - 2022 程度強調のバリエーションに関する語用論的研究
論文 (8件):
日暮康晴. 1890〜1950年代の初級日本語教科書における副詞の使用状況と通時的変化:「とても」類の副詞に注目して. 国際日本研究. 2025. 17. 85-106
日暮康晴. 自動車整備士養成教科書の語彙調査-語種・使用頻度・コロケーションの観点から-. 専門日本語教育研究. 2024. 26. 67-74
日暮康晴. 日本語母語話者・日本語学習者による程度副詞の使用実態 -人間関係に応じた使い分けに注目した『YNU 書き言葉コーパス』調査-. 筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター日本語教育論集. 2024. 39. 35-54
日暮康晴. 日本語学習者コーパスを使用した副詞使用の実態調査-レベル・場面・学習環境を対象とした分類木分析を用いて-. 計量国語学. 2024. 34. 4. 303-318
小野正樹, 加藤由紀子, 日暮康晴, 薛安捷, 陳雨詩, DADAYEVA Maysa, 成清萌花, NGUYEN Xuan Nguyen, Hanh JIN Jin, DADAYEV Esenmyra, et al. <報告>ウクライナ支援のための2022年度夏季集中日本語教育報告 : 外国語教育の可能性. 筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター日本語教育論集. 2023. 38. 41-55
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
自動車整備士養成教科書の基礎的語彙調査 -語数・語種・重要語・コロケーションの観点から-
(専門日本語教育学会研究討論会 2024)
程度副詞使用実態の横断的・縦断的調査 -「通時話し言葉コーパス」の試み-
(国立国語研究所 言語資源開発センター 言語資源ワークショップ2023 2023)
日本語母語話者・日本語学習者による 程度副詞の使用実態-「日本語教育のためのタスク別書き言葉コーパス」調査より-
(第7回シンポジウム「未来志向の日本語教育」 2023)
程度副詞としての「すごく」の形式別使用実態 -「日本語話し言葉コーパス」調査より-
(2022年度日本語教育学会秋季大会 2022)
程度副詞「とても」の使用実態変化 -「昭和話し言葉コーパス」および「日本語日常会話コーパス」の比較を通して-
(日本語/日本語教育研究会 第14回大会 2022)
もっと見る
学歴 (4件):
2021 - 2024 筑波大学 人文社会ビジネス科学学術院 人文社会科学研究群 国際日本研究学位プログラム
2019 - 2021 筑波大学 人文社会科学研究科 国際日本研究専攻
2012 - 2016 筑波大学 人文・文化学群日本語・日本文化学類
2014 - 2015 モスクワ市立教育大学 東洋学部 日本語学科
学位 (2件):
修士(日本語教育学) (筑波大学)
博士(国際日本研究) (筑波大学)
経歴 (6件):
2024/04 - 現在 長崎大学 留学生教育・支援センター 助教
2023/04 - 2024/03 聖学院大学 非常勤講師
2022/04 - 2024/03 十文字学園女子大学 非常勤講師
2019/05 - 2024/03 茗溪学園中学校・高等学校 国際教育部 非常勤職員
2021/01 - 2021/09 リバティーインターナショナルスクール 日本語講師
2016/07 - 2018/06 国際交流基金 米国若手日本語教員(J-LEAP) アメリカ合衆国カリフォルニア州 San Dieguito High School Academy アシスタントティーチャー
全件表示
受賞 (2件):
2024/03 - 筑波大学 筑波大学人文社会ビジネス科学学術院長賞
2021/03 - 筑波大学大学院 人文社会科学研究科 国際日本研究専攻 優秀修士論文賞 日本語教育における程度副詞「とても」 -教科書調査および学習者コーパス調査より-
所属学会 (7件):
専門日本語教育学会
, 計量国語学会
, 日本語/日本語教育研究会
, 小出記念日本語教育学会
, ロシアCIS日本語教師会
, 日本語教育学会
, 日本語教育史研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM