研究者
J-GLOBAL ID:202101008229498988   更新日: 2025年05月19日

浅田(宇津木) めぐみ

Asada Megumi
研究分野 (1件): 分子生物学
研究キーワード (1件): 認知症、アルツハイマー病、DNA損傷
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2023 - 2026 タウオパチーにおける二本鎖DNA損傷修復の破綻とNFT形成メカニズムの解明
論文 (58件):
もっと見る
MISC (10件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
  • Analysis of Tau pathology from a new viewpoint of DNA damage and cytoskeletal proteins.
    (Invited seminar at Radiation Institute for Science & Engineering, Prairie View A&M University, April 24, 2023, Prairie View, TX, USA 2024)
  • タウ分子病理とDNA損傷修復機構の関連について
    (第41回日本認知症学会学術集会 第37回日本老年精神医学会[合同開催] 2022)
  • シナプス結合は、APP ダイマー化を促進し、アミロイド産生を調節する
    (分子生物学会年会 2011)
学歴 (3件):
  • 2017 - 2021 滋賀医科大学・院・医学系研究科
  • 1997 - 1999 静岡県立大学・院・生活健康科学研究科
  • 1993 - 1997 帝京大学
学位 (1件):
  • 博士(医学) (滋賀医科大学)
経歴 (8件):
  • 2024/04 - 現在 滋賀医科大学 神経難病研究センター臨床研究ユニット脳神経内科学部門 特任助教
  • 2023/04 - 2024/03 滋賀医科大学 ミスフォールドタンパク質関連疾患治療学講座 特任助教
  • 2021/04 - 2023/03 京都大学・院・医・人間健康科学専攻 非常勤講師
  • 2021/04 - 2023/03 滋賀医科大学神経難病研究センター 臨床研究ユニット脳神経内科学部門 特任助教
  • 2007 - 2021 京都大学・院・医・人間健康科学専攻
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る