研究者
J-GLOBAL ID:202101008974611346   更新日: 2022年09月28日

永瀬 文久

ナガセ フミヒサ | Nagase Fumihisa
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 原子力工学
論文 (61件):
  • 更田 豊志*, 永瀬 文久. 反応度事故及び冷却材喪失事故におけるジルコニウム合金被覆管を使った燃料のふるまい. Zirconium in the Nuclear Industry; 18th International Symposium (ASTM STP 1597). 2018. 52-92
  • 佐藤 寿樹*, 武内 豊*, 垣内 一雄*, 山下 真一郎, 永瀬 文久. SiC/SiC被覆管を用いた事故耐性燃料の安全性評価. Proceedings of 2017 Water Reactor Fuel Performance Meeting (WRFPM 2017) (USB Flash Drive). 2017. 9
  • 石橋 良*, 田邊 重忠*, 近藤 貴夫*, 山下 真一郎, 永瀬 文久. BWR用炭化ケイ素燃料の金属コーティングによる腐食特性の改善. Proceedings of 2017 Water Reactor Fuel Performance Meeting (WRFPM 2017) (USB Flash Drive). 2017. 10
  • 山下 真一郎, 永瀬 文久, 倉田 正輝, 野澤 貴史, 渡部 清一*, 桐村 一生*, 垣内 一雄*, 近藤 貴夫*, 坂本 寛*, 草ヶ谷 和幸*, et al. 我が国の研究開発プロジェクトにおいて更新された事故耐性燃料の技術基盤. Proceedings of 2017 Water Reactor Fuel Performance Meeting (WRFPM 2017) (USB Flash Drive). 2017. 10
  • 白数 訓子, 齋藤 裕明, 山下 真一郎, 永瀬 文久. FEMAXI-7を用いたSiC被覆事故耐性燃料の燃料ふるまい解析. Proceedings of 2017 Water Reactor Fuel Performance Meeting (WRFPM 2017) (USB Flash Drive). 2017. 8
もっと見る
MISC (60件):
  • 永瀬 文久, 成川 隆文, 天谷 政樹. 軽水型動力炉の非常用炉心冷却系の性能評価指針の技術的根拠と高燃焼度燃料への適用性. JAEA-Review 2020-076. 2021. 129
  • 佐藤 勇, 三輪 周平, 田中 康介, 中島 邦久, 廣沢 孝志, 岩崎 真歩, 大西 貴士, 逢坂 正彦, 高井 俊秀, 天谷 政樹, et al. 核分裂生成物化学に焦点を絞ったFP放出及び移行挙動評価に関する研究計画. Proceedings of 2014 Water Reactor Fuel Performance Meeting/ Top Fuel / LWR Fuel Performance Meeting (WRFPM 2014) (USB Flash Drive). 2014. 6
  • 永瀬 文久. 燃料デブリ取り出しに向けた臨界安全における課題; 燃料デブリの性状に関する知見と検討. 日本原子力学会誌. 2014. 56. 4. 235-239
  • 三輪 周平, 天谷 政樹, 田中 康介, 逢坂 正彦, 永瀬 文久. 化学形に着目した破損燃料からの核分裂生成物及びアクチニドの放出挙動評価のための研究; 研究の位置づけ及び計画. JAEA-Review 2013-034. 2013. 42
  • 鈴木 元衛, 斎藤 裕明*, 宇田川 豊, 永瀬 文久. 軽水炉燃料解析コードFEMAXI-7および関連コードの入出力マニュアル. JAEA-Data/Code 2013-009. 2013. 306
もっと見る
講演・口頭発表等 (104件):
  • 燃料デブリとはどんなもの
    (日本原子力学会シンポジウム「東電福島第一原子力発電所の廃炉について; 廃炉の状況と課題、その対応策」)
  • シビアアクシデント時の材料崩落に関する研究開発の進捗と残された課題
    (Nuclear Materials Conference 2016 (NuMat 2016))
  • 新型燃料の既存軽水炉への導入に向けた技術基盤整備; 事故耐性燃料の実用化に向けたR\&Dプログラム
    (ゼロエミッションエネルギー拠点研究会; 平成28年度材料照射研究会; 照射効果)
  • 事故耐性を高めた燃料部材の軽水炉導入に向けた課題
    (日本原子力学会核燃料部会第29回「核燃料・夏期セミナー」)
  • 空気による燃料デブリ冷却能力評価手法の開発
    (日本原子力学会2016年春の年会)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る