研究者
J-GLOBAL ID:202101010493965998   更新日: 2024年12月18日

池田 晴國

イケダ ハルクニ | Ikeda Harukuni
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/view/harukuniikeda/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
研究キーワード (6件): アクティブマター ,  非平衡相転移 ,  分子動力学シミュレーション ,  スピングラス ,  ジャミング転移 ,  ガラス転移
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2028 ジャミング転移における動的臨界現象を記述する理論の構築
  • 2021 - 2023 ジャミング転移における摩擦の影響の理論的研究
  • 2020 - 2023 結晶相におけるレプリカ対称性の破れとその物性への影響
  • 2016 - 2018 ガラス・ジャミング転移における相関長の理論的計算
論文 (29件):
  • Harukuni Ikeda. Minimum Scaling Model and Exact Exponents for the Nambu-Goldstone Modes in the Vicsek Model. Physical Review Letters. 2024. 133. 25
  • Harukuni Ikeda. Harmonic chain far from equilibrium: Single-file diffusion, long-range order, and hyperuniformity. SciPost Physics. 2024. 17. 4
  • Harukuni Ikeda, Yuta Kuroda. Continuous symmetry breaking of low-dimensional systems driven by inhomogeneous oscillatory driving forces. Physical Review E. 2024. 110. 2
  • Harukuni Ikeda. Correlated noise and critical dimensions. Physical Review E. 2023. 108. 6
  • Harukuni Ikeda. Bose-Einstein-like condensation of deformed random matrix: a replica approach. Journal of Statistical Mechanics: Theory and Experiment. 2023. 2023. 2. 023302-023302
もっと見る
MISC (1件):
  • 池田晴國. ジャミング転移の次元依存性. 日本物理学会誌. 2021. 76. 4
講演・口頭発表等 (33件):
  • Vicsek 模型の秩序相におけるスケーリング則の理論的導出
    (第12回ソフトマター研究会 2024)
  • Vicsek模型の秩序相におけるスケーリング則
    (日本物理学会 2024)
  • Jamming with Tunable Roughness
    (Frontiers in Non-equilibrium Physics 2024 2024)
  • "Minimum scaling model and exact exponents for the Nambu-Goldstone modes in the Vicsek Model"
    (Advances in Fluctuating Hydrodynamics: Bridging the Micro and Macro Scales 2024)
  • ジャミング転移の定量的理論
    (日本物理学会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2014 - 2017 名古屋大学 大学院理学研究科 博士後期課程
  • 2012 - 2014 筑波大学 数理物質科学研究科 物理学専攻 博士前期課程
  • 2008 - 2012 筑波大学 理工学群 物理学類
経歴 (4件):
  • 2021/04 - 現在 学習院大学 理学部 物理学科 助教
  • 2020/04 - 2021/03 東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻相関基礎科学系 学振特別研究員 PD
  • 2018/04 - 2020/03 パリ高等師範学校
  • 2017/04 - 2018/03 名古屋大学 大学院理学研究科 学振特別研究員 PD (DC2 二年目をPDに振替)
受賞 (1件):
  • 2023/03 - 日本物理学会 若手奨励賞 ガラス転移とジャミング転移の数値シミュレーションと平均場理論による研究
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る