研究者
J-GLOBAL ID:202101011905024758   更新日: 2024年04月17日

保井 啓志

ヤスイ ヒロシ | Yasui Hiroshi
所属機関・部署:
職名: 研究員(特任助教相当)
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (2件): ジェンダー ,  地域研究
研究キーワード (4件): イスラエル・パレスチナ研究 ,  批判的動物研究 ,  クィア理論 ,  ジェンダー・セクシュアリティ
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2025 テル・アヴィヴ市におけるヴィーガニズムの台頭と新自由主義経済
  • 2020 - 2022 現代イスラエルの権利運動とナショナリズム
  • 2017 - 2020 エスニシティとセクシュアリティ:イスラエルのピンク・ウォッシングを事例に
論文 (5件):
  • Hiroshi Yasui. Vegan nationalism?: the Israeli animal rights movement in times of counter-terrorism. Settler Colonial Studies. 2024. 14. 1. 3-23
  • 保井啓志. 現代イスラエルにおける権利をめぐる政治とナショナリズム-性的少数者の権利と動物の権利の比較分析. 2023
  • 保井啓志. シオニズムにおける動物性と動物の形象:近代化とショアーをめぐる議論を事例に. 日本中東学会年報. 2022. 38. 1. 61-93
  • 保井 啓志. あなたには居場所がある : イスラエルのLGBT運動における国家言説とシオニズムとの関係. 女性学 = Journal of the Womens Studies Association of Japan : 日本女性学会学会誌. 2020. 28. 56-78
  • 保井 啓志. 「中東で最もゲイ・フレンドリーな街」:イスラエルの性的少数者に関する広報宣伝の言説分析. 日本中東学会年報. 2019. 34. 2. 35-70
MISC (7件):
  • 保井啓志. 「我々は人間動物と戦っているのだ」をどのように理解すればよいのか. 『現代思想』特集 パレスチナから問う 100年の暴力を考える. 2024. 52. 2. 119-126
  • 保井啓志. 書評:中村覚監修 浜中新吾編著『イスラエル・パレスチナ』シリーズ・中東政治研究の最前線第3巻. 中東研究. 2021. 541. 95-97
  • 保井啓志. 書評:ジュディス・バトラー著、大橋洋一/岸まどか訳『分かれ道』. ユダヤ・イスラエル研究. 2020. 34. 95-99
  • 保井啓志. 新書紹介:立山良司編『イスラエルを知るための62章』(エリア・スタディーズ104)第二版. ユダヤ・イスラエル研究. 2019. 33. 98-98
  • 保井 啓志. Book Review : Joseph Massad : Islam in Liberalism. 日本中東学会年報 = Annals of Japan Association for Middle East Studies. 2019. 35. 1. 209-215
もっと見る
書籍 (9件):
  • パレスチナと性/生の政治
    新教出版社 2023
  • 【資料19】ゾラフ・ヴァルハフティグのヘブライ語回想録『ショアー期の難民と生存者』(1984年)部分対訳
    2023
  • 【資料15】マーヴィン・トケイヤーからヤド・ヴァシェム、ドニヤ・ローゼンへの手紙
    2023
  • 【資料11】ドヴ・レヴィンによるソラフ・ヴァルハフティグへのインタヴュー(1965)(抄)
    2023
  • 【資料10】イツハク・エデルシュテインのヘブライ語回想録『嵐の日々に』(1960年代前半)
    2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (19件):
  • 動物をめぐる政治と植民地主義の結節点:イスラエルの事例から考える
    (「人間」を脱植民地化する 2024)
  • ホモナショナリズムとヴィーガン・ナショナリズム:イスラエルにおける性的少数者の権利運動と動物の権利運動をめぐる政治の比較分析
    (2023)
  • イスラエル側の動きと世論の変遷
    (特別ワークショップ ガザ紛争を考える:イスラエル、パレスチナと国際社会はどうなるか 2023)
  • コメント「社会運動におけるインターセクショナリティ イスラエル/パレスチナの事例から」
    (第31回地域文化研究専攻主催公開シンポジウム「インターセクショナリティ--新たな地域文化研究の可能性」)
  • ヴィーガン・ナショナリズム:イスラエルにおける動物の権利とナショナリズムのつながりに対する考察
    (グローバル地中海地域研究同志社拠点 「多文化都市と共生の危機」主催公開講演会 2023)
もっと見る
学歴 (6件):
  • 2017 - 2023 東京大学 大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻
  • 2020 - 2022 ヘブライ大学 トルーマン記念平和研究所
  • 2017 - 2018 ヘブライ大学 ロスバーグ国際校
  • 2015 - 2017 東京大学 大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻
  • 2013 - 2015 東京大学 教養学部 教養学科地域文化研究分科 アジア・日本研究コース
全件表示
学位 (3件):
  • 博士(学術) (東京大学)
  • 修士(学術) (東京大学)
  • 教養学士 (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 同志社大学研究開発推進機構(都市共生研究センター) 学術研究員
  • 2024/04 - 2024/04 同志社大学都市共生研究センター 特定任用研究員
  • 2024/04 - 現在 人間文化研究機構 人間文化研究創発センター 研究員(特任助教相当)
  • 2023/02 - 2024/03 筑波大学 ヒューマンエンパワーメント推進局 助教
  • 2020/09 - 2022/08 公益財団法人平和中島財団 日本人留学生 奨学生
全件表示
受賞 (1件):
  • 2023/12 - 東京大学出版会 第14回南原繁記念出版賞 現代イスラエルにおける権利をめぐる政治とナショナリズム:性的少数者の権利と動物の権利の比較分析
所属学会 (6件):
Middle East Studies Association ,  Association for Israel Studies ,  国際ジェンダー学会 ,  日本ユダヤ学会 ,  日本女性学会 ,  日本中東学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る