研究者
J-GLOBAL ID:202101013214133057
更新日: 2025年04月11日
奥田 浩二
オクダ コウジ | OKUDA KOJI
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
甲南女子大学
甲南女子大学 について
「甲南女子大学」ですべてを検索
職名:
非常勤講師
研究分野 (4件):
デザイン学
, デザイン学
, 経営学
, 経営学
研究キーワード (8件):
起業支援エコシステム
, シナリオプランニング
, ビジネスモデリング
, 地域経済論
, 起業論
, ベンチャー論
, 中小企業経営
, 経営学
論文 (28件):
奥田浩二. 協力会社組織に属した中小企業の成長についての一考察. 関西ベンチャー学会誌. 2023. 15. 12-22
奥田浩二. 地域と起業. 地域産業政策研究. 2022. 7. 81-98
奥田 浩二. 海外の事例にみる起業支援システム構築のポイント : リサーチパークとインキュベーターの事例分析. 地域産業政策研究 = Research in regional policy of industry : 地域産業政策研究プロジェクト報告書. 2021. 6. 24-49
奥田浩二. 京都における企業輩出と地域産業政策. 龍谷大学社会科学研究年報. 2021. 51. 65-74
奥田 浩二. 京都における起業家の輩出要因に関する一考察:起業家を支援する企業家の役割を中心に. 関西ベンチャー学会誌. 2021. 13. 45-55
もっと見る
MISC (4件):
奥田 浩二. 要旨 : 京都老舗企業に学ぶ持続する経営のあり方. 龍谷ビジネスレビュー : 龍谷大学大学院経営学研究科紀要. 2010. 11. 124-125
大西 功, 潮 俊光, 奥田 浩二. 離散事象システムに対するω詳細化故障診断器. 電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界. 1997. 80. 11. 2041-2044
大西 功, 潮 俊光, 奥田 浩二. ペトリネットを用いた離散事象システムの故障診断. 電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界. 1997. 80. 7. 1122-1129
井出 康弘, 奥田 浩二, 藤井 拓, 鈴木 淳三, 石井 淳一, 大槻 佐枝, 横山 泰夫. オブジェクト指向を用いたプラント運転支援システム構築用ツールの開発. 全国大会講演論文集. 1994. 49. 91-92
書籍 (1件):
地域産業政策の新展開
文理閣 2023
学歴 (4件):
2008 - 2010 龍谷大学大学院 経営学研究科経営学専攻修士課程修了(修士(経営学))
1989 - 1992 神戸大学 自然科学研究科知能科学専攻博士課程修了(博士(工学))
1983 - 1985 神戸大学大学院 工学研究科システム工学専攻修士課程修了(工学修士)
1979 - 1983 神戸大学 工学部システム工学科(工学士)
経歴 (3件):
2025/04 - 2026/03 甲南女子大学 非常勤講師
2021/04 - 2024/03 桃山学院大学 ビジネスデザイン学部 特任教授
2020/03 - 2021/04 桃山学院大学 ビジネスデザイン学部 非常勤講師
委員歴 (2件):
2019/04 - 2021/03 関西ベンチャー学会理事
2012/06 - 2014/03 国際サイエンスパーク協会 国際理事
所属学会 (6件):
日本技術士会
, 中小企業診断協会
, 関西ベンチャー学会
, アジアサイエンスパーク協会
, 企業家研究フォーラム
, 国際サイエンスパーク協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM