研究者
J-GLOBAL ID:202101014143235259   更新日: 2024年05月14日

二階堂 泰隆

ニカイドウ ヤスタカ | Nikaido Yasutaka
所属機関・部署:
職名: 理学療法士
研究分野 (1件): リハビリテーション科学
研究キーワード (9件): 姿勢制御 ,  運動制御 ,  特発性正常圧水頭症 ,  パーキンソン病 ,  神経リハビリテーション ,  リハビリテーション ,  理学療法 ,  バランス ,  歩行
論文 (29件):
  • Yasutaka Nikaido. [Movement Disorders and Rehabilitation in Idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus]. Brain and nerve = Shinkei kenkyu no shinpo. 2024. 76. 2. 175-180
  • 新納 亮太, 二階堂 泰隆, 浦上 英之, 石田 直也. 免疫介在性壊死性ミオパチー患者に対する骨格筋の質と生理的コスト指数を指標にした運動強度の設定 一例報告. 理学療法科学. 2023. 38. 6. 466-471
  • Hiroshi Kataoka, Akiyoshi Matsugi, Yasutaka Nikaido, Naoya Hasegawa, Tsubasa Kawasaki, Yohei Okada. Editorial: Advances in rehabilitation for motor symptoms in neurodegenerative disease. Frontiers in Human Neuroscience. 2023. 17
  • 工藤 和輝, 二階堂 泰隆, 浦上 英之, 佐浦 隆一. 左視床・中脳吻側赤核近傍の急性期脳梗塞後に生じた軽度lateropulsionとめまい,動的バランス障害に対するGaze Stability Exerciseの試み. 総合理学療法学. 2023. 3. 27-33
  • Yasutaka Nikaido, Hideyuki Urakami, Yohei Okada, Yoshinaga Kajimoto, Naoya Ishida, Yuki Kawami, Toshihiro Akisue, Ryuichi Saura. Dynamic gait stability in patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus with high and low fall-risk. Clinical biomechanics (Bristol, Avon). 2022. 99. 105757-105757
もっと見る
MISC (45件):
  • Yasutaka Nikaido, Hideyuki Urakami, Yohei Okada, Naoya Ishida, Yuki Kawami, Yoshinaga Kajimoto, Toshihiro Akisue, Ryuichi Saura. Dynamic margin of stability during gait in patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus with high and low fall-risk. 理学療法学 50(Suppl.1) 2021年12月. 2023
  • 浦上 英之, 二階堂 泰隆, 奥田 悠太, 菊地 豊, 佐浦 隆一, 岡田 洋平. すくみ足があるパーキンソン病患者の転倒の有無を識別する歩行パラメータの検証. パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集. 2023. 17回. 81-81
  • 二階堂 泰隆. 探究心!臨床疑問のその先に-研究への発展と臨床還元- Connecting the dots. 大阪府理学療法学術大会学会誌. 2023. 35. 34-34
  • 石田 直也, 二階堂 泰隆, 佐浦 隆一. 集学的治療を受ける悪性脳腫瘍患者の身体機能と日常生活動作能力の変化の検討. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2023. 60. 特別号. 2-4
  • 新納 亮太, 二階堂 泰隆, 浦上 英之, 石田 直也, 佐浦 隆一. 免疫介在性壊死性ミオパチー患者に対する下肢骨格筋の質と生理的コスト指数を指標にした運動強度設定の試み. 近畿理学療法学術大会. 2023. 62回. L-007
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2015 - 2018 神戸大学 保健学研究科保健学専攻博士課程後期課程
  • 2012 - 2014 大阪府立大学大学院 総合リハビリテーション学研究科博士前期課程
  • 2004 - 2007 行岡リハビリテーション専門学校 理学療法学科
学位 (2件):
  • 博士 (神戸大学)
  • 修士 (大阪府立大学)
経歴 (2件):
  • 2021/04 - 現在 大阪医科薬科大学病院 リハビリテーション科 主任・リスクマネージャー 理学療法士
  • 2007/04 - 2021/03 大阪医科大学附属病院 リハビリテーション科 理学療法士
委員歴 (3件):
  • 2023/04 - 現在 大阪府理学療法士協会生涯学習センター 評議員
  • 2020/12 - 2022/05 Frontiers in Human Neuroscience Guest editor in Research Topic "Advance in rehabilitation for motor symptoms in Neurodegenerative disease" in Frontiers in Human Neuroscience
  • 2018/03 - 神経難病理学療法ーパーキンソン病ー システマティックレビュー班 班員 : 日本理学療法士学会 ガイドライン・用語策定委員会
受賞 (1件):
  • 2012/04 - 理学療法科学 2011年度優秀論文賞 パーキンソン病患者に対する後進歩行練習が姿勢と姿勢制御に与える即時効果
所属学会 (3件):
日本リハビリテーション医学会 ,  日本正常圧水頭症学会 ,  日本理学療法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る