研究者
J-GLOBAL ID:202101015284709811   更新日: 2024年05月21日

小林 寅吉

コバヤシ インテツ | Kobayashi Intetsu
所属機関・部署:
職名: 教授
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2025 リモート環境は耳孔の黄色ブドウ球菌を増加させるのか?
  • 2017 - 2021 耳ピアス孔が要因となる新しい医療関連感染経路と鼻腔内黄色ブドウ球菌との関連
  • 2014 - 2016 新たな医療関連感染の要因としての医療職における耳ピアス孔の細菌汚染
  • 2010 - 2014 医療用携帯電話の細菌汚染と使用背景に関する調査研究
  • 2011 - 2014 病院内温水洗浄便座装置の細菌汚染に関する調査研究
論文 (317件):
  • Koichiro Wada, Ichiro Tsuboi, Satoshi Takahashi, Mitsuru Yasuda, Jun Miyazaki, Intetsu Kobayashi et al. Third nationwide surveillance of bacterial pathogens in patients with acute uncomplicated cystitis conducted by the Japanese surveillance committee during 2020 and 2021: Antimicrobial susceptibility of Escherichia coli, Klebsiella pneumoniae, and Staphylococcus saprophyticus. Journal of Infection and Chemotherapy. 2024. 30. 4. 277-285
  • Izumo Kanesaka†, Junya Yabuta, Tomotaka Jitsukawa, Shingo Fujisaki†, Masahiro Morita, Takashi Mikawa, Akiko Kanayama Katsuse†, Hiroshi Takahashi, Akira Ohno, Intetsu Kobayashi†. Population analysis of daptomycin-nonsusceptible methicillin-resistant Staphylococcus aureus reveals the presence of variants that contribute to daptomycin resistance. Current Microbiology. 2024. 81. 61
  • Tadayoshi Okimoto, Takashi Ando, Makoto Sasaki, Shoko Ono, Intetsu Kobayashi†, Keigo Shibayama, Daisuke Chinda, Kengo Tokunaga, Shigemi Nakajima, Takako Osaki*, et al. Antimicrobial-resistant Helicobacter pylori in Japan: Report of Nationwide Surveillance for 2018-2020. Helicobacter. 2024. 29. 1
  • 榎本 美郷†, 金坂 伊須萌†, 勝瀬(金山) 明子†, 小林 寅喆†*. 病棟看護師における鼻腔Staphylococcus aureus保菌の実態と手指から検出されたS. aureusの由来との関連. 日本環境感染学会誌. 2023. 38. 6. 267-271
  • Izumo Kanesaka†, Akira Ohno†, Masahiro Morita, Akiko Kanayama Katsuse†, Takefumi Morihana, Takamitsu Ito, Hiroshi Takahashi, Intetsu Kobayashi†. Epigenetic effects of ceftriaxone-resistant Neisseria gonorrhoeae FC428 mosaic-like sequences found in PenA sequences unique to Neisseria subflava and related species. Journal of Antimicrobial Chemotherapy. 2023. 78. 11. 2683-2690
もっと見る
MISC (2件):
  • 中川 洋一, 小根山 隆浩, 寺井 陽彦, 金川 昭啓, 岩渕 博史, 三宅 哲, 長谷川 功, 西川 正典, 中山 秀樹, 西村 敏, et al. 抗真菌薬の効果判定基準作成委員会臨床試験報告. 歯科薬物療法. 2010. 29. 3. 125-126
  • Miyazaki S*†, Matsunaga T, Kobayashi I†, Yamaguchi K†, Goto S†. The other mediator for adherence of Haemophilus influenzae organisms without involvement of fimbriae. Microbiology and immunology. 1992. 36. 3. 205-212-212
書籍 (25件):
  • 「「知ることからはじめよう 感染症教室(全5巻)」」
    ポプラ社 2021
  • 第1章 抗菌薬・抗ウイルス薬 22.腸内細菌叢と抗菌薬の影響・ヨーグルトの効用「歯科におけるくすりの使い方2019-2022」
    デンタルダイヤモンド社 2018
  • 感染制御に関連した微生物検査-アウトブレイクに備えて アウトブレイク時の保菌者検査 MRSA「臨床と微生物」
    近代出版 2018
  • 細菌培養検査-有意義な検体の採取法と留意点「小児臨床検査のポイント2017(小児内科)」
    東京医学社 2017
  • 細菌培養検査-有意義な検体の採取法と留意点「小児臨床検査のポイント2017」
    東京医学社 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (548件):
  • LED除菌消臭灯(UV-A)の各種細菌およびウイルスに対する殺菌・不活化効果
    (第70回日本化学療法学会東日本支部総会•第72回日本感染症学会東日本地方会学術集会合同学会 2023)
  • 看護大学生の鼻腔における<I>Staphylococcus aureus</I>保菌と継続保菌例に関する検討
    (第70回日本化学療法学会東日本支部総会•第72回日本感染症学会東日本地方会学術集会合同学会 2023)
  • <I>N. gonorrhoeae</I> FC428にCTRX耐性を付与する<I>N. subflava</I>特異的FC428配列多型とepistatic効果
    (第70回日本化学療法学会東日本支部総会•第72回日本感染症学会東日本地方会学術集会合同学会 2023)
  • 論文執筆における査読者からの注意点
    (第38回日本環境感染学会総会・学術集会 2023)
  • 感染症に関する医療系大学の学部教育を考える
    (第38回日本環境感染学会総会・学術集会 2023)
もっと見る
経歴 (3件):
  • 2011/04 - 現在 東邦大学 看護学部 看護学科 教授
  • 2009/04 - 2011/03 東邦大学 医学部 看護学科 教授
  • 2008/01 - 2009/03 東邦大学 医学部 看護学科 准教授
委員歴 (33件):
  • 2021/02 - 現在 日本環境感染学会 編集委員
  • 2019/01 - 現在 日本防菌防黴学会 理事
  • 2015/04 - 現在 日本防菌防黴学会 編集委員会 委員
  • 2015/04 - 現在 日本バイオフィルム学会(旧Bacterial Adherence & Biofilm研究会) 理事
  • 2013/04 - 現在 日本防菌防黴学会 評議員
全件表示
受賞 (1件):
  • 1997/05 - 上田泰記念感染症・化学療法研究奨励賞(日本化学療法学会)
所属学会 (11件):
日本バイオフィルム学会(旧Bacterial Adherence & Biofilm研究会) ,  日本防菌防黴学会 ,  日本歯科薬物療法学会 ,  日本ヘリコバクター学会 ,  日本性感染症学会 ,  American Society for Microbiology ,  日本環境感染学会 ,  日本感染症学会 ,  日本化学療法学会 ,  日本臨床微生物学会 ,  緑膿菌感染症研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る