研究者
J-GLOBAL ID:202101015681259474   更新日: 2025年02月28日

田邊 知孝

タナベ トモタカ | Tanabe Tomotaka
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 細菌学 ,  環境、天然医薬資源学 ,  応用微生物学
研究キーワード (8件): 鉄獲得系 ,  シデロフォア ,  ビブリオ属菌 ,  腸炎ビブリオ ,  遺伝子発現制御 ,  転写後調節 ,  鉄制限ストレス ,  炭素源制限ストレス
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2026 腸炎ビブリオのシデロフォア生合成酵素の機能解明:新規細菌増殖抑制剤の開発に向けて
  • 2018 - 2021 鉄制限と炭素源制限に対するストレス応答の連携による腸炎ビブリオの病原因子発現制御
  • 2013 - 2016 腸炎ビブリオの環境適応と病原性発揮に関与する小分子RNAの網羅的解析
  • 2012 - 2015 モルヒネ耐性発現における活性代謝物モルヒノンの役割解明
  • 2011 - 2012 病原ビブリオが産生するシデロフォアと宿主の炎症惹起反応との関連
全件表示
論文 (40件):
  • Tomotaka Tanabe, Katsushiro Miyamoto, Kenjiro Nagaoka, Hiroshi Tsujibo, Tatsuya Funahashi. Effect of (p)ppGpp on the expression of the vibrioferrin-mediated iron acquisition system in Vibrio parahaemolyticus. Biological and Pharmaceutical Bulletin. 2025. 48. 2. 188-194
  • Tomotaka Tanabe, Megumi Hori, Nene Kimura, Ryoji Tadokoro, Kenjiro Nagaoka, Tatsuya Funahashi. Identification of genes involved in the utilization of hydroxamate xenosiderophores in Vibrio alginolyticus. BPB Reports. 2025. 8. 9-17
  • Hidemichi Mitome, Tomotaka Tanabe, Tatsuya Funahashi, Kazuki Akira. Synthesis of biosynthetic intermediates of vibrioferrin and enzyme reactions using them as substrates. Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 2024. 72. 6. 559-565
  • Tomotaka Tanabe, Mitsuki Tsukamoto, Mahiro Shioda, Kenjiro Nagaoka, Tatsuya Funahashi. Expression regulation of type III secretion system 2 in Vibrio parahaemolyticus by catabolite activator protein. FEMS Microbiology Letters. 2024. 371. fnae054
  • Tomotaka Tanabe, Hidemichi Mitome, Katsushiro Miyamoto, Kazuki Akira, Hiroshi Tsujibo, Koji Tomoo, Kenjiro Nagaoka, Tatsuya Funahashi. Analysis of the vibrioferrin biosynthetic pathway of Vibrio parahaemolyticus. Biometals. 2024. 37. 507-517
もっと見る
MISC (28件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • 腸炎ビブリオ〈第IV集〉
    近代出版 2013
学歴 (3件):
  • 2003 - 2006 岡山大学大学院 自然科学研究科 生体機能科学専攻(博士後期課程)
  • 2001 - 2003 岡山大学大学院 自然科学研究科 薬品科学専攻(博士前期課程)
  • 1997 - 2001 岡山大学 薬学部 製薬化学科
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (岡山大学)
経歴 (7件):
  • 2017/04 - 現在 松山大学 薬学部 医療薬学科 衛生化学研究室 准教授
  • 2013/10 - 2017/03 松山大学 薬学部 医療薬学科 衛生化学研究室 講師
  • 2008/10 - 2013/09 松山大学 薬学部 医療薬学科 衛生化学研究室 助教
  • 2008/01 - 2008/09 日本学術振興会 海外特別研究員(米国国立衛生研究所)
  • 2006/10 - 2007/12 米国国立衛生研究所 ポスドクフェロー
全件表示
受賞 (2件):
  • 2015/11 - 日本薬学会 中国四国支部 奨励賞
  • 2014/10 - 日本細菌学会 中国・四国支部 若手研究者奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る