研究者
J-GLOBAL ID:202101017490339411
更新日: 2025年01月06日
岩田 孟
Iwata Hajime
論文 (3件):
-
紀室 辰伍, 種市 やよい, 岩田 孟, 石寺 孝充, 北村 暁, 舘 幸男, 田中 武流*, 平野 佳奈*, 檜枝 愛美*, 宮部 俊輔*, et al. Pd(II)とイソサッカリン酸の錯生成における熱力学モデルの評価. Journal of Solution Chemistry. 2024. 53. 6. 854-868
-
宮崎 加奈子*, 武原 政人*, 蓑毛 健太*, 堀江 憲路*, 竹原 真美*, 山崎 信哉*, 斉藤 拓巳*, 大貫 敏彦*, 高野 公秀, 塩津 弘之, et al. "Invisible" radioactive cesium atoms revealed; Pollucite inclusion in cesium-rich microparticles (CsMPs) from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant. Journal of Hazardous Materials. 2024. 470. 15. 134104\_1-134104\_11
-
金子 誠*, 岩田 孟, 塩津 弘之, 正木 翔太*, 川元 侑治*, 山崎 信哉*, 仲松 有紀*, 井元 純平*, 古木 元気*, 落合 朝須美*, et al. 福島第一原子力発電所近傍の高線量土壌中の放射性セシウム. Frontiers in Energy Research (Internet). 2015. 3. 37\_1-37\_10
MISC (4件):
-
浜本 貴史*, 小池 彩華*, 石寺 孝充, 岩田 孟, 深津 勇太, 種市 やよい. サイト調査を反映した核種移行パラメータ設定の方法論の検討及びデータ拡充. NUMO-TR-24-03; 技術開発成果概要2023. 2024. 85-86
-
松原 竜太*, 上野 吹佳*, 岩田 孟, 稲垣 八穂広*, 大窪 貴洋*. ガラス変質層による溶解速度の低減現象に係る根拠情報の拡充. NUMO-TR-24-03; 技術開発成果概要2023. 2024. 55-61
-
松原 竜太*, 田窪 勇作*, 岩田 孟, 稲垣 八穂広*, 大窪 貴洋*. ガラス変質層による溶解速度の低減現象に係る根拠情報の拡充. NUMO-TR-24-01; 技術開発成果概要2022. 2024. 104-108
-
土井 玲祐, 岩田 孟, 北村 暁. 溶解度法による熱力学データ整備(翻訳資料). JAEA-Review 2014-014. 2014. 27
講演・口頭発表等 (13件):
-
ガラス-オーバーパック相互作用; Feイオン共存がガラス変質に与える影響
(第6回放射性廃棄物固化体討論会)
-
Development of realistic glass dissolution model; Coupling chemical reaction and diffusive transport near the glass surface
(7th International Conference on Geological Repositories (ICGR-7); Empowering Progress in Developing Deep Geological Repositories)
-
地層処分におけるガラス固化体性能評価の信頼性向上に向けた取り組み,1; 全体概要
(日本原子力学会2022年秋の大会)
-
ガラス固化体長期性能評価モデルに関する研究開発計画
(2022 Glass and Optical Materials Division Annual Meeting (GOMD 2022))
-
IV価テクネチウムの溶解度に及ぼす有機物影響の評価
(日本原子力学会2022年春の年会)
もっと見る
前のページに戻る