研究者
J-GLOBAL ID:202101017606469326   更新日: 2024年04月17日

直江 秀一郎

ナオエ シュウイチロウ | NAOE Shuichiro
所属機関・部署:
職名: コンサルティングフェロー
ホームページURL (1件): https://www.maff.go.jp/primaff/seika/nosanson/nofuku.html
研究分野 (2件): 食料農業経済 ,  地域研究
研究キーワード (14件): 農福連携 ,  障害者雇用促進法 ,  障害者法定雇用率 ,  企業による障害者雇用 ,  障害者サテライト雇用 ,  障害者雇用支援サービス ,  職場適応援助者 ,  ジョブコーチ ,  農業版ジョブコーチ ,  園芸療法 ,  園芸福祉 ,  障害者総合支援法 ,  農地法 ,  農産物盗難
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2024 - 2025 農業分野を職域とする障害者の職業意識についての研究
論文 (3件):
  • 直江秀一郎, 義平大樹, 小泉隆文. 十勝管内における農福連携の特徴と今後の方向性についての一考察. 北農. 2024. 91. 1. 9-15
  • 直江秀一郎, 義平大樹, 小泉隆文. 北海道における農福連携の中間支援組織の在り方に関する一考察. 北農. 2023. 90. 4. 257-262
  • 直江秀一郎. 農福連携をルールと実務という視点から眺めてみよう. 職業リハビリテーション. 2023. 37. 1. 44-49
講演・口頭発表等 (18件):
  • 農産物盗難の実態解明と効果的な対応策- 農業者の努力が奪われない環境を維持するために -
    (東京農サロン・ゼミ 2024)
  • 農福連携の法律問題についての一考察-社会福祉事業のための農地法第3条の不許可の例外を題材に-
    (2024年度日本農業経済学会大会 2024)
  • 北海道における農福連携の中間支援組織の在り方についてー市町村・民間事業者ー
    (マッピングから見えてきた日本の農福連携~農福連携の発展過程可視化と方向性解明に関する研究の中間成果報告会~【酪農学園大学】 2023)
  • 大規模・機械化が進んだ十勝管内において農福連携に取り組むことはできるのか
    (マッピングから見えてきた日本の農福連携~農福連携の発展過程可視化と方向性解明に関する研究の中間成果報告会~【酪農学園大学】 2023)
  • 農福連携の中間支援組織のあり方に関する一考察
    (日本職業リハビリテーション学会第50回神奈川大会 実践研究発表 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2024 - 現在 酪農学園大学大学院 酪農学研究科 博士課程
  • 2013 - 2015 北海道大学大学院 法学研究科 法律実務専攻 修了
  • 2010 - 2013 北海道大学 法学部 3年次中退
学位 (1件):
  • 法務博士(専門職) (北海道大学)
経歴 (5件):
  • 2021/07 - 現在 農林水産省 経営局 行政職員
  • 2020/06 - 現在 農林水産省 農林水産政策研究所 付 コンサルティングフェロー
  • 2020/09 - 2021/06 農林水産省 大臣官房 行政職員
  • 2018/04 - 2020/08 農林水産省 農村振興局 行政職員
  • 2015/10 - 2018/03 農林水産省 北海道農政事務所 行政職員
受賞 (2件):
  • 2022/08 - 日本職業リハビリテーション学会(第49回宮城大会「調査・研究部門」) 学会大会奨励賞
  • 2011 - 北海道大学 新渡戸賞
所属学会 (5件):
実践総合農学会 ,  日本農業法学会 ,  日本園芸療法学会 ,  日本職業リハビリテーション学会 ,  日本農業経済学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る