研究者
J-GLOBAL ID:202101017739140106   更新日: 2024年05月28日

久保 栞

クボ シオリ | Kubo Shiori
所属機関・部署:
職名: 特命講師
研究分野 (1件): 防災工学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2028 データ駆動型意思決定のためのAIとドローンを用いた夜間災害対応支援システムの構築
  • 2023 - 2025 物理情報ニューラルネットワークを用いた圧密沈下予測・推定モデルの構築
  • 2023 - 2024 深層学習を活用した被災状況の把握と活用:被災領域の定量的評価と避難誘導への応用
  • 2023 - 2024 要配慮者マイ・タイムラインと避難行動シミュレーションが防災意識に及ぼす影響の実証分析
  • 2022 - 2023 災害画像を用いた被害領域の自動検出に関する研究
全件表示
論文 (21件):
  • 久保 栞, 金井 純子, 磯打 千雅子. 社会福祉施設におけるBCP策定に向けた群衆シミュレーションの応用可能性に関する検討. AI・データサイエンス論文集. 2024. 5. 1. 282-290
  • 久保栞, 妹尾大輝, 吉田秀典. ドローンを用いた要配慮者の避難支援システム構築に関する基礎的研究. AI・データサイエンス論文集. 2023. 4. 3. 466-473
  • Shiori Kubo, Nobuhiro Nakayama, Sadanori Matsuda, Pang-jo Chun. Corrosion Damage Detection in Headrace Tunnel Using YOLOv7 with Continuous Wall Images. Applied Sciences. 2023. 13. 16. 9388
  • Shiori Kubo, Tatsuro Yamane, Pang-jo Chun. Study on Accuracy Improvement of Slope Failure Region Detection Using Mask R-CNN with Augmentation Method. Sensors. 2022. 22. 17. 6412-6412
  • D. Seno, S. Kubo, C. Isouchi, H. Yoshida. Extraction of Disaster Area from Satellite Image by combining Machine Learning and Image Processing Technology. 15th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-XV) and 8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics (APCOM-VIII). 2022
もっと見る
MISC (6件):
  • 久保栞, 吉田秀典, 堀宗朗, 市村強, WIJERATHNE M.L.L. 高潮浸水を考慮した避難行動シミュレーションに基づく避難場所の有効性に関する研究. 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM). 2020. 75th
  • 久保栞, 吉田秀典, 堀宗朗, 市村強, WIJERATHNE M.L.L. 浸水解析における建物の有無が浸水状況ならびに避難行動に及ぼす影響に関する数値解析的研究. 理論応用力学講演会講演論文集(Web). 2019. 65th
  • 久保栞, 和田光真, 吉田秀典, 堀宗朗, 市村強, WIJERATHNE M.L.L. 避難行動シミュレーションに基づく高潮浸水時における避難場所の適地評価に関する研究. 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM). 2018. 73rd
  • 久保栞, 吉田秀典, 堀宗朗, WIJERATHNE Lalith, 浅井光輝, 藤澤一仁, 金田義行. 地域性を考慮した津波災害時の避難行動シミュレーション. 日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM). 2018. 15th
  • 久保栞, 和田光真, 吉田秀典, 堀宗朗, WIJERATHNE M.L.L. 高松市中心部を対象とした高潮災害時の避難行動シミュレーション. 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM). 2017. 72nd
もっと見る
講演・口頭発表等 (29件):
  • 社会福祉施設におけるBCP策定に向けた群衆シミュレーションの応用可能性に関する検討
    (デジタルツイン・DXシンポジウム 2024 2024)
  • ドローンを用いた要配慮者の避難支援システム構築に関する基礎的研究
    (第4回 AI・データサイエンスシンポジウム 2023)
  • 一次元圧密を対象としたPINNによる沈下予測とパラメータ推定
    (令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会 2023)
  • PINNを用いた圧密沈下予測とパラメータの推定
    (第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2022)
  • Physics-Informed Neural Networks for Prediction of Ground Settlement
    (15th World Congress on Computational Mechanics WCCM-APCOM 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2018 - 2021 香川大学大学院 工学研究科 安全システム建設工学専攻 博士後期課程
  • 2016 - 2018 香川大学大学院 工学研究科 安全システム建設工学専攻 博士前期課程
学位 (1件):
  • 博士(工学) (香川大学)
経歴 (3件):
  • 2023/04 - 現在 香川大学 四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構
  • 2021/04 - 2023/03 東京大学生産技術研究所
  • 2019/04 - 2021/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
委員歴 (1件):
  • 2023 - 現在 土木学会 構造工学委員会 AI・データサイエンス論文集編集小委員会
受賞 (5件):
  • 2022/12 - 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2022優秀講演賞
  • 2021/05 - 土木学会 令和3年度土木学会四国支部技術研究発表会優秀発表者賞
  • 2020/10 - 土木学会 令和2年度土木学会全国大会 第75回年次学術講演会優秀論文賞
  • 2018/03 - 土木学会 土木学会四国支部長賞
  • 2017/04 - 日本材料学会 信頼性工学部門委員会 第29回信頼性シンポジウム 優秀研究発表賞
所属学会 (1件):
土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る