研究者
J-GLOBAL ID:202101018330231190   更新日: 2024年04月02日

中西 美穂

ナカニシ ミホ | NAKANISHI MIHO
研究キーワード (7件): 文化研究 ,  アートマネジメント ,  アートNPO ,  美術と女性 ,  病院とアート ,  日本学 ,  ジェンダー
論文 (4件):
  • 中西美穂. ジェントリフィケーションと徒歩圏内の実践-大阪の〈地域アート〉を手がかりに-. 社会文化研究. 2024. 26. 65-82
  • 中西 美穂. 大阪アーツカウンシルの現場から : 包括的な文化振興の基盤構築にむけて-特集 自治体の文化政策. 市政研究 / 大阪市政調査会 [編]. 2019. 205. 24-34
  • 中西, 美穂. 女たちのフィリピン : 1980年代日本の女性グループ「カラヤアン関西」をめぐる一考察. 日本学報. 2018. 37. 37. 75-86
  • 中西, 美穂. 参加型<裁縫>アートの一事例 : 「アジアをつなぐ」展参加作品《HOUSE OF COMFORT》のワークショップを中心に. 文化/批評. 2017. 8. 8. 89-113
MISC (10件):
  • 三戸 俊徳, 西村 則晃, 中西 美穂. 2020年度関西部会例会 「コロナ禍における,大阪・釜ヶ崎のアートNPOココルームの現場から」のおぼえがき. アートマネジメント研究 = Arts management studies / 日本アートマネジメント学会 編. 2021. 22. 43-45
  • 中西 美穂. コロナ禍における関西圏のアートNPO : アートNPO-企画特集 コロナ禍におけるアートの現場(part.2)会員からの報告. アートマネジメント研究 = Arts management studies / 日本アートマネジメント学会 編. 2021. 22. 65-67
  • 中西 美穂. 「糸島国際芸術祭2018糸島芸農~マレビトの通り道」鑑賞記. レターズアルパック. 2018. 212号
  • 中西 美穂. 女がアートでつながるということ-「女のフェスティバル1986-1995」に参加したふじみつことノブコ・ウエダの場合-. 生活の批評誌. 2018. 2. 54-63
  • 中西 美穂. 「第11回アジア・アーツマネジメント会議inヤンゴン」報告. アートマネジメント研究 = Arts management studies / 日本アートマネジメント学会 編. 2017. 17・18. 147-150
もっと見る
書籍 (9件):
  • 令和5年度障害者等による文化芸術活動推進事業 公立美術館における障害者等による文化芸術活動を促進させるためのコア人材形成を軸とした基盤づくり事業:リサーチ報告書
    一般社団法人HAPS 2024
  • 令和4年度障害者等による文化芸術活動推進事業 公立美術館における障害者等による文化芸術活動を促進させるためのコア人材のコミュニティ形成を軸とした基盤づくり事業:リサーチ報告書
    一般社団法人HAPS 2023
  • 学生と市民のための社会文化研究ハンドブック
    晃洋書房 2020 ISBN:9784771032798
  • ブック・アートをめぐって
    キョートット出版 2016 ISBN:4990263758
  • 病院のアート-医療現場の再生と未来 (アートミーツケア叢書)
    アートミーツケア学会 2014 ISBN:4865000283
もっと見る
講演・口頭発表等 (27件):
  • 「”考え”の言語化」のためのグループ実践について
    (<演劇を通して「ケア」を考える 連続ワークショップ>報告会 2024)
  • フィリピンのミュージアムと植物展示
    (第22回メランジェゼミ 2024)
  • フィリピンのミュージアムにおける〈伝統 芸能〉の展示事例ーマニラ、バギオシティ
    (日本アートマネジメント学会第25回大会 2023)
  • 多様な人々にひらかれた文化芸術活動の実践と展望-大阪における『病院でのアート活動』を事例に-
    (社会文化学会第26回全国大会シンポジウムI:多様な人々にひらかれた文化芸術活動と社会文化 -我が国の文化民主主義の現状と展望- 2023)
  • 「地域アート」とわたしたち(とジェントリフィケーション)
    (社会文化学会第25回全国大会全体シンポジウム:釜ヶ崎の歴史的変貌をジェントリフィケーションのかかわりから捉える 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2012 - 2020 大阪大学 大学院文学研究科博士後期課程 文化形態論日本学専攻
  • 2010 - 2012 大阪大学 大学院文学研究科博士前期課程 文化形態論日本学専攻
  • 1987 - 1991 京都精華大学 美術学部 造形学科立体造形コース
学位 (1件):
  • 博士(文学) (大阪大学)
経歴 (11件):
  • 2016/04 - 現在 大阪人間科学大学 非常勤講師
  • 2022/04 - 2023/03 国立民族学博物館 外来研究員
  • 2018/04 - 2022/03 大阪アーツカウンシル 統括責任者
  • 2021/04 - 2021/09 大阪大学 大学院文学研究科 招へい研究員
  • 2014/04 - 2021/09 大阪経済大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2021/06 - 2023/03 大阪フィルムアーカイブ計画(令和3年度 文化庁 地域と共同した博物館創造活動支援事業「地域に眠る映像資源のデジタル発信」、令和4年度文化庁Innovate Museum事業「超越的地域映像活用モデル形成」) 専門委員
  • 2022/11 - 2023/01 此花区・正連寺川公園アート公園化に係る調査・検討及びアーティストの選定補助業務委託業者選定会議 委員
  • 2019/05 - 2022/07 文楽を中心とした古典芸能振興事業企画運営業務事業予定選定委員会(2019、2020、2021年度) 委員
  • 2022/07 - 令和4年度「東住吉区 子ども学習・体験機会の充実(芸術文化)」事業業務委託事業者選定会議 委員
  • 2018/04 - 2022/03 大阪市 文化アドバイザー
全件表示
所属学会 (4件):
社会文化学会 ,  日本文化政策学会 ,  イメージ&ジェンダー研究会 ,  日本アートマネジメント学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る