研究者
J-GLOBAL ID:202101018832960020   更新日: 2024年05月28日

舩田 陸

フナダ リク | Funada Riku
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 制御、システム工学
研究キーワード (2件): 制御工学 ,  ロボット工学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2025 ロボティックセンサネットワークによる状況適応的環境モニタリング手法の構築
  • 2021 - 2025 マルチロータ型UAVの運動性能解析に基づく構造設計と制御
  • 2021 - 2023 自律移動ロボットに対する情報削減的計測戦略を有した経路計画・追従システムの構築
  • 2016 - 2019 動的環境に適用可能な3次元分散協調型視覚環境モニタリングシステムの構築
論文 (29件):
  • Riku Funada, Mustafa Soliman, Tatsuya Ibuki, Mitsuji Sampei. Hoverable structure transformation for multirotor UAVs with laterally actuated frame links. Advanced Robotics. 2024. 38. 9-10. 684-697
  • Riku Funada, María Santos, Ryuichi Maniwa, Junya Yamauchi, Masayuki Fujita, Mitsuji Sampei, Magnus Egerstedt. Distributed Coverage Hole Prevention for Visual Environmental Monitoring With Quadcopters Via Nonsmooth Control Barrier Functions. IEEE Transactions on Robotics. 2024. 40. 1546-1565
  • Ali Reza Pedram, Riku Funada, Takashi Tanaka. Gaussian Belief Space Path Planning for Minimum Sensing Navigation. IEEE Transactions on Robotics. 2023. 39. 3. 2040-2059
  • Takumi Ito, Riku Funada, Shunsuke Mochida, Takahiro Kawagoe, Tatsuya Ibuki, Mitsuji Sampei. Design and experimental verification of a hoverable quadrotor composed of only clockwise rotors. Advanced Robotics. 2023. 37. 10. 667-678
  • Tesshu Fujinami, Junya Yamauchi, Riku Funada, Masayuki Fujita. A Control Barrier Function Approach for Observer-based Visually Safe Pursuit Control with Spherical Obstacles*. IFAC-PapersOnLine. 2023. 56. 2. 10799-10804
もっと見る
MISC (4件):
  • 舩田 陸. アメリカでの研究から得た学び-Learnings from Research in the USA-特集 海外でのロボティクス研究活動. 日本ロボット学会誌 = Journal of the Robotics Society of Japan / 日本ロボット学会 編. 2022. 40. 2. 89,108-109
  • 照沼 怜士, 持田 峻佑, 伊吹 竜也, 舩田 陸, 三平 満司. 単一のロータ故障に対する耐故障性をもつUAVヘキサロータの実機検証. 自動制御連合講演会講演論文集. 2022. 65. 468-474
  • 藤波 徹柊, 山内 淳矢, 舩田 陸, 藤田 政之. 制御バリア関数に基づく障害物環境下での視野の安全性を考慮した追尾制御. 自動制御連合講演会講演論文集. 2022. 65. 485-490
  • 舩田 陸, 田中 崇資. 情報理論に基づく計測コストを考慮した経路計画. 自動制御連合講演会講演論文集. 2020. 63. 359-364
講演・口頭発表等 (8件):
  • 安全性を保証した移動ロボットの制御
    (東工大×Denso ITLab共同研究講座及び合同研究会 2023)
  • Visual Environmental Monitoring for Teams of Quadcopters
    (Workshop “The Confluence of Vision and Control” at the Conference on Control Technology and Applications 2021)
  • Visual Coverage Maintenance for Quadcopters Using Nonsmooth Barrier Functions
    (Proc. of 2020 International Conference on Robotics and Automation 2020)
  • Visual Coverage Control for Teams of Quadcopters via Control Barrier Functions
    (Proc. of 2019 International Conference on Robotics and Automation 2019)
  • On Passivity-Shortage of Human Operators for A Class of Semi-autonomous Robotic Swarms
    (Proc. of 2nd IFAC Conference on Cyber-Physical & Human Systems 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2016 - 2019 東京工業大学 工学院 システム制御系
  • 2014 - 2016 東京工業大学 大学院理工学研究科 制御システム工学科
  • 2010 - 2014 東京工業大学 工学部 制御システム工学科
経歴 (5件):
  • 2020/12 - 現在 東京工業大学 工学院システム制御系 助教
  • 2019/12 - 2020/11 The University of Texas at Austin Department of Aerospace Engineering and Engineering Mechanics Postdoctoral Researcher
  • 2019/04 - 2019/11 早稲田大学 理工学術院総合研究所 次席研究員
  • 2016/04 - 2019/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員 DC1
  • 2018/06 - 2018/11 Georgia Institute of Technology School of Electrical and Computer Engineering Visiting Scholar
委員歴 (3件):
  • 2024/01 - 2025/12 人の理解/誘導で強化される 制御システム調査研究会 委員
  • 2022/07 - 2023/12 人とつながる制御システム調査研究会 委員
  • 2022 - 2023 National Organizing Committee of the 22nd World Congress of the International Federation of Automatic Control (IFAC 2023) Online Team
受賞 (6件):
  • 2023/03 - 計測自動制御学会 制御部門奨励賞(基礎分野)
  • 2020/11 - 第63回 自動制御連合講演会 優秀発表賞
  • 2020/02 - 東京工業大学 手島誠一記念研究賞(博士論文賞)
  • 2019/05 - 公益財団法人三豊科学技術振興協会 国際交流助成
  • 2016/03 - 日本機械学会 三浦賞
全件表示
所属学会 (2件):
計測自動制御学会(SICE) ,  米国電気電子学会(IEEE)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る