研究者
J-GLOBAL ID:202101020050144105   更新日: 2023年04月06日

佐藤 勉

サトウ ツトム | Sato Tsutomu
所属機関・部署:
研究分野 (4件): 国際法学 ,  環境政策、環境配慮型社会 ,  金融、ファイナンス ,  国際関係論
研究キーワード (3件): グローバル・ガバナンス ,  金融 ,  気候変動政策
論文 (2件):
  • 佐藤 勉. 「2050年の温室効果ガスの正味排出ゼロ」に向けたグリーンファイナンスの動向 : 国際気候変動政策の金融部門への影響と金融主体の対応の視点から (特集 ESG投資と循環型社会). 環境法研究 = Review of environmental law = Revue de droit de l'environnement = Zeitschrift für Umweltrecht. 2021. 13. 113-137
  • 佐藤 勉. 新・環境法シリーズ(第104回)気候変動枠組条約における「気候資金」の展開と金融のグリーン化. 環境管理 = Environmental management. 2020. 56. 10. 72-78
MISC (5件):
  • 佐藤 勉. 金融の脱炭素化に向けた大転換と2022年の注目点-特集 脱炭素システムへのシフト. 海外投融資. 2022. 31. 2. 25-28
  • 佐藤 勉. 2050年のエネルギーの姿 : 気候変動とエネルギーの調和を目指して (特集 ESG、その解釈とアプローチ). 海外投融資. 2020. 29. 3. 2-6
  • 佐藤 勉. パリ協定が目指す「脱炭素社会」と今後の注目点 (特集 変わりゆく世界に挑むエネルギービジネス). 海外投融資. 2019. 28. 3. 22-25
  • 本部 和彦, 佐藤 勉, 馬場 未希. 論点争点 東京大学公共政策大学院客員教授 大成建設常務執行役員 本部和彦氏×国際協力銀行地球環境ユニット長 佐藤勉氏 途上国への技術・資金支援 パリ協定が求める技術普及 金融機関の取り組み加速を. 日経エコロジー = Nikkei ecology. 2017. 211. 52-55
  • 佐藤 勉. 企業価値向上を意識した企業のリスクマネジメントが重要な課題に--金融機関の高付加価値サービスへの期待は高い (特集 リスクマネジメント・ビジネスの台頭). 金融財政事情. 2003. 54. 3. 12-17
書籍 (1件):
  • 収益を作る戦略的リスクマネジメント : 米国優良企業の成功事例
    東洋経済新報社 2003 ISBN:9784492531693
講演・口頭発表等 (2件):
  • サステナブルファイナンスの最近の動向
    (国際比較環境法センター月例研究会 2022)
  • 「2050年カーボンニュートラル」に 向けたグリーンファイナンスの動向
    (国際比較環境法センター月例研究会 2021)
学歴 (3件):
  • 2013 - 2016 筑波大学 ビジネス科学研究科 法曹専攻
  • 1996 - 1997 Chinese University of Hong Kong Asian studies program
  • 1887 - 1992 東北大学 法学部
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 早稲田大学 地域・地域間研究機構 グローバル・ガバナンス研究所 招聘研究員
  • 2020/09 - 現在 金融庁 総合政策局 参事
  • 1992/04 - 現在 国際協力銀行(旧日本輸出入銀行)
  • 2022/04 - 2023/03 名古屋大学 大学院環境学研究科 社会環境学専攻 招へい教員
委員歴 (5件):
  • 2020/01 - 現在 気候変動適応モニタリング・評価検討委員会(ISO14092)
  • 2020/01 - 現在 環境ファイナンス関連規格検討委員会
  • 2016/04 - 現在 NEDO 技術委員
  • 2019/10 - 2021/03 経済産業省 ASEAN+3官民イニシアティブCEFIA国内委員会
  • 2017/09 - 2018/03 環境省 気候変動緩和に関する国際協力のあり方検討会
所属学会 (3件):
環境経済・政策学会 ,  日本国際政治学会 ,  環境法政策学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る