研究者
J-GLOBAL ID:202101020520903652   更新日: 2024年04月03日

スプレッドベリー アッシュ

Spreadbury Ash L.
研究分野 (2件): 言語学 ,  英語学
研究キーワード (4件): 英語学 ,  談話 ,  構文文法 ,  認知言語学
論文 (9件):
  • 吉川正人, 中村文紀, Ash Spreadbury, 堀内ふみ野, 土屋智行. 認知と社会のダイナミズムー創発・伝播・規範から読み解く言語現象の諸相ー. 社会言語科学会第47回大会発表論文集. 2023. 247-256
  • Ash L. Spreadbury. Fictive interaction in humorous YouTube comments: A preliminary investigation. 藝文研究. 2022. 122. 27-40
  • Ash L. Spreadbury. Emergence of Discourse in and as Constructions. 2021
  • Ash L. Spreadbury. Argumentation and Rhetoric in Japanese and English Newspaper Editorials. 2019
  • Ash Spreadbury. トゥールミンモデルを用いた新聞社説の日英比較-議論の順序と複雑度の観点から-. 社会言語科学会第43回大会発表論文集. 2019. 46-49
もっと見る
書籍 (6件):
  • Motion Verbs and Space Divisions in the Tutuba Language
    『言語研究アンソロジー』4巻: 1-24 2024
  • 山梨正明(編)『認知言語学論考No.16』
    ひつじ書房 2022
  • Cognition and Linguistic Expressions
    『言語研究アンソロジー』2巻: 99-114 2022
  • 井上逸兵(著)『もっともシンプルな英語ライティング講座』
    慶應義塾大学出版会 2022
  • 井上逸兵(著)『パラグラフは英語プレゼンの基本 -世界でいちばんシンプルなアカデミックライティング教本-』
    同学社 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
  • 認知と社会の両面から見るインターネット上の表現の機能と伝播
    (第47回社会言語科学会研究大会 2023)
  • [X they said Y they said]の構文化のプロセス
    (藝文学会 2021)
  • 質を量ではかる-質的・量的分析の相互補完的研究-
    (社会言語科学会第1回スチューデント・ワークショップ 2019)
  • トゥールミンモデルを用いた新聞社説の日英比較-議論の順序と複雑度の観点から-
    (社会言語科学会第43回大会 2019)
所属学会 (5件):
日本英語学会 ,  日本認知言語学会 ,  英語語法文法学会 ,  日本言語学会 ,  社会言語科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る