研究者
J-GLOBAL ID:202101020737089023   更新日: 2024年05月23日

足助 聡一郎

アスケ ソウイチロウ | ASUKE SOICHIRO
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 植物保護科学
研究キーワード (5件): 植物病理学 ,  遺伝学 ,  宿主 - 寄生者特異性 ,  進化 ,  抵抗性育種
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2023 - 2026 いもち病菌の次期標的植物の予測-特に栽培エンバクへのホストジャンプ機構の解析
  • 2022 - 2024 ムギ類-いもち病菌間特異性を支配する抵抗性遺伝子の病原菌認識機構の解明
論文 (17件):
  • Motohiro Yoshioka, Mai Shibata, Kohei Morita, M Thoihidul Islam, Masaya Fujita, Koichi Hatta, Makoto Tougou, Yukio Tosa, Soichiro Asuke. Breeding of a near-isogenic wheat line resistant to wheat blast at both seedling and heading stages through incorporation of Rmg8. Phytopathology. 2024
  • M Thoihidul Islam, Chika Nago, Motohiro Yoshioka, Trinh Thi Phuong Vy, Yukio Tosa, Soichiro Asuke. Identification of Rmg11 in tetraploid wheat as a new blast resistance gene with tolerance to high temperature. Phytopathology. 2024
  • Soichiro Asuke, Akiko Horie, Kaori Komatsu, Ryota Mori, Trinh Thi Phuoug Vy, Yoshihiro Inoue, Yushan Jiang, Yuna Tatematsu, Motoki Shimizu, Yukio Tosa. Loss of PWT7 located on a supernumerary chromosome is associated with parasitic specialization of Pyricularia oryzae on wheat. Molecular plant-microbe interactions : MPMI. 2023
  • Sergio M Latorre, Vincent M Were, Andrew J Foster, Thorsten Langner, Angus Malmgren, Adeline Harant, Soichiro Asuke, Sarai Reyes-Avila, Dipali Rani Gupta, Cassandra Jensen, et al. Genomic surveillance uncovers a pandemic clonal lineage of the wheat blast fungus. PLoS biology. 2023. 21. 4. e3002052
  • Sanu Arora, Andrew Steed, Rachel Goddard, Kumar Gaurav, Tom O'Hara, Adam Schoen, Nidhi Rawat, Ahmed F Elkot, Andrey V Korolev, Catherine Chinoy, et al. A wheat kinase and immune receptor form host-specificity barriers against the blast fungus. Nature plants. 2023
もっと見る
MISC (8件):
  • 宮越 望, 足助 聡一郎, 梶村 恒, 升屋 勇人, 黒田 慶子. 外国原産果樹に加害した養菌性キクイムシと変色部から検出された菌類. 日本森林学会大会発表データベース. 2023. 134. 648
  • 宮越望, 足助聡一郎, 梶村恒, 升屋勇人, 後藤瑞穂, 浅井明子, 黒田慶子. 国内2地域のアボカド(Persea americana)衰退木から検出されたキクイムシと菌類. 樹木医学研究. 2022. 26. 2
  • 宮越望, 足助聡一郎, 岩川奈生, 梶村恒, 升屋勇人, 黒田慶子. 国内植栽の熱帯果樹から検出された養菌性キクイムシと菌類. 日本森林学会大会学術講演集. 2022. 133rd. 641
  • 岩川奈生, 足助聡一郎, 梶村恒, 升屋勇人, 亀山統一, 黒田慶子. 南西諸島におけるデイゴ・マンゴー等の衰退枯死と養菌性キクイムシ随伴菌との関係. 樹木医学研究. 2022. 26. 3
  • 石田真結子, 岩川奈生, 足助聡一郎, 黒田慶子, 梶村恒, 升谷勇人, 亀山統一. Euwallacea spp.が随伴するFusarium属菌のデイゴとマンゴーへの影響. 日本森林学会大会学術講演集. 2021. 132nd
もっと見る
講演・口頭発表等 (66件):
  • イプコナゾール(Ip)及びベノミル(Be)はコムギいもち病菌(コムギ菌)のコムギへの感染を強く抑制する
    (令和6年度日本植物病理学会大会 2024)
  • コムギ近縁野生種Aegilops umbellulataが保有するコムギいもち病抵抗性遺伝子Rmg8バリアントAeuRmg8の同定
    (令和6年度日本植物病理学会大会 2024)
  • Utilization of genetic resources for resistance to wheat blast
    (International Wheat Blast Training in Zambia 2024)
  • 日本コムギ系統から見出された新規いもち病抵抗性遺伝子の解析
    (第18回ムギ類研究会 2023)
  • いもち病菌の3つの非病原力遺伝子を認識する普通系コムギの新奇ペア抵抗性遺伝子の単離と、その世界在来コムギ系統における分布解析
    (第18回ムギ類研究会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 2020 神戸大学 大学院農学研究科 生命機能科学専攻 博士課程後期課程
  • 2015 - 2017 神戸大学 大学院農学研究科 生命機能科学専攻 博士課程前期課程
  • 2011 - 2015 神戸大学 農学部 生命機能科学科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (神戸大学)
経歴 (3件):
  • 2022/03 - 現在 神戸大学大学院農学研究科 助教
  • 2020/04 - 2022/02 神戸大学大学院農学研究科 学術研究員
  • 2018/02 - 2018/07 University of East Anglia, Faculty of Science, School of Environmental Sciences Visiting research student
受賞 (1件):
  • 2015/05 - 平成27年度日本植物病理学会創立100周年記念大会 学生優秀発表賞
所属学会 (3件):
日本育種学会 ,  米国植物病理学会 ,  日本植物病理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る