研究者
J-GLOBAL ID:202101021352237451
更新日: 2025年06月04日
金子 彩子
Kaneko Ayako
所属機関・部署:
立教大学 現代心理学部 心理学科
立教大学 現代心理学部 心理学科 について
「立教大学 現代心理学部 心理学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
助教
研究分野 (2件):
認知科学
, 実験心理学
競争的資金等の研究課題 (2件):
2021 - 2024 自閉症者の刺激の時間情報処理に関する柔軟性の低下と事象間の因果知覚の頑健性
2018 - 2021 自閉スペクトラムの多様性の背景にある感覚処理特性の解明
論文 (13件):
Temporal resolution relates to sensory hyperreactivity independently of stimulus detection s. 2024
Ayako Kaneko, Remi Ohshima, Haruka Noda, Tomoko Matsumaru, Ryoichiro Iwanaga, Masakazu Ide. Sensory and Social Subtypes of Japanese Individuals with Autism Spectrum Disorders. Journal of Autism and Developmental Disorders. 2023. 53. 8. 3133-3143
Mrinmoy Chakrabarty, Takeshi Atsumi, Ayako Kaneko, Reiko Fukatsu, Masakazu Ide. State-Anxiety Modulates the Effect of Emotion Cues on Visual Temporal Sensitivity in Autism Spectrum Disorder. European Journal of Neuroscience. 2021
Ayako Yaguchi, Souta Hidaka. Autistic Communication and Imagination Sub-Traits Are Related to Audiovisual Temporal Integration in the Stream-Bounce Illusion. Multisensory Research. 2020. 34. 5. 1-16
Tactile Temporal Resolution. 2020. 1-6
もっと見る
講演・口頭発表等 (22件):
発話速度に対する同調の生起:成人の自閉スペクトラム症者と定型発達者における検討
(日本認知心理学会第22回大会 2024)
Role of verbal communication: A perspective on speech rate perception
(ASCAPAP2023 2023)
“定型発達者らしい”コミュニケーションを規定する知覚要因に関する検討
(日本発達心理学会第33回大会 2022)
Effects of emotion cues and state-anxiety on visual temporal sensitivity in Autism Spectrum Disorder.
(12th FENS Forum of Neuroscience)
自閉スペクトラム症者における刺激の時間的加重と感覚応答性との関係
(第11回多感覚研究会)
もっと見る
学位 (1件):
博士(心理学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM