文献
J-GLOBAL ID:202102211464009666   整理番号:21A3307076

水性ハロゲン化物フリー鉛前駆体からの全ディップ被覆処理HC(NH_2)_2PbI_3ペロブスカイト層の相と形態の制御【JST・京大機械翻訳】

Controlling phase and morphology of all-dip-coating processed HC(NH2)2PbI3 perovskite layers from an aqueous halide-free lead precursor
著者 (4件):
資料名:
巻: 160  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0202A  ISSN: 0022-3697  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高性能ペロブスカイト太陽電池(PrSCs)への応用のために,非ハロゲン化物鉛前駆体から効率的なHC(NH_2)_2PbI_3(FAPbI_3)ペロブスカイト膜を作製する容易な全浸漬被覆堆積を提案した。FAPbI_3結晶層の相組成とモルフォロジーは,FAI溶液濃度と全浸漬被覆プロセスで調整したアニーリング温度を制御することによって効果的に変調された。α-FAPbI_3相成長因子(G_α-FAPbI_3)とFAPbI_3形成因子(C_FAPbI_3)の評価を高効率PrSCsのための効率的なFAPbI_3ペロブスカイト層を開発する効率的な方法として提案した。全ディップコーティングプロセスを用いて作製したFAPbI_3ペロブスカイト層を有するPrSCデバイスの顕著なデバイス性能と安定性(電力変換効率10.83%)は,ペロブスカイト作製のための従来のスピンキャスティング技術によって課せられた限界を克服することができる新しい容易な堆積技術に向けた重要な開発である。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
強誘電体,反強誘電体,強弾性  ,  金属酸化物及び金属カルコゲン化物の結晶構造 

前のページに戻る