文献
J-GLOBAL ID:202102213072463987   整理番号:21A0332092

情報科学技術を用いた合意形成プロセスへの参加意欲を規定する要因は何か?社会的属性と政治・科学に対する認識に注目して

What Affect Motivation to Participate in Online Mini-publics with Artificial Intelligence Technologies ? Focusing on Social Attributes and Attitudes towards Politics and Information Technology
著者 (3件):
資料名:
巻: 120  号: 281(AI2020 1-13)  ページ: 28-33 (WEB ONLY)  発行年: 2020年12月03日 
JST資料番号: U2030A  ISSN: 2432-6380  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
情報科学技術の利用が討論型世論調査の参加者構成に与える影響を明らかにするために,インターネット・モニタを用いた調査票調査を実施し,参加意欲と,議論実施方式,社会的属性,情報科学技術への認識との関係を検証した.対面とオンラインの間だけでなく,オンラインであっても議論実施方式によって潜在参加者の構成が異なることが明らかになった.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の計算機利用技術 
引用文献 (22件):
  • 吉田 純,インターネット空間の社会学: 情報ネットワーク社会と公共圏,世界思想社,2000.
  • 荻上チキ,ウェブ炎上: ネット群集の暴走と可能性,筑摩書房,2007.
  • C.R. Sunstein, #Republic: Divided Democracy in the Age of Social Media, Princeton University Press, Skamania Lodge, WA, USA,2017.
  • 福田直樹,福島俊一,伊藤孝行,谷口忠大,横尾 真,“複雑化社会における意思決定・合意形成のための AI 技術,” 人工知能,vol.34, no.6,pp.863-868,Nov. 2019.DOI:10.11517/jjsai.34.6_863.
  • T. Nishida, T. Ito, and T. Ito, “Verification of Consensus Building Support System on Large-Scale Social Experiment where Celebrities Participate in Discussion,” Proceedings of the 3rd IEEE International Conference on Agents, pp.126-131, IEEE, Singapore, 2018. DOI:10.1109/AGENTS.2018.8460069.
もっと見る

前のページに戻る