文献
J-GLOBAL ID:202102215433188741   整理番号:21A3412811

チップ上のマイクロラボ:光ファイバエンドファセット上に集積した高性能デュアルチャネル表面プラズモン共鳴センサ【JST・京大機械翻訳】

Micro-Lab on Tip: High-Performance Dual-Channel Surface Plasmon Resonance Sensor Integrated on Fiber-Optic End Facet
著者 (6件):
資料名:
巻: 351  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: T0967A  ISSN: 0925-4005  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光ファイバの端で2つ以上のパラメータの同時センシングを実現することは,挑戦的で貴重な仕事である。本論文では,光ファイバエンドファセット上に超コンパクトデュアルチャネル表面プラズモン共鳴(SPR)センサを実現した。異なる屈折率(RI)膜に基づく二重層高分子マイクロキャップを用いて,単一モードファイバ(SMF)エンドファセット上に単一Cu/TiO_2被覆マイクロコーンをセグメント化し,2つの分離したSPRディップを有するセンシングスペクトルを作製した。ポリジメチルシロキサン(PDMS)マイクロキャップによって生成されたSPRディップ(チャネル-II)は30-70°Cの範囲で2.935nm/°Cの高感度温度測定に達することができ,ポリビニルアルコール(PVA)マイクロキャップによって生成されたSPRディップ(チャネルI)は20%RH-70%RHの範囲で1.08nm/%RHの高感度湿度測定を達成できる。最後に,湿度と温度の同時検出を,チャネルIとチャネルIIによって確立されたマトリックスによって実現することができた。これは,二重パラメータセンシングのための光ファイバエンドファセットに関する簡単で,効果的で再現性のあるマイクロ実験室である。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体プラズマ  ,  分析機器 

前のページに戻る