文献
J-GLOBAL ID:202102216239631771   整理番号:21A3167532

ナノ粒子トラッピングのための強力な収束LP_11ビーム【JST・京大機械翻訳】

Strong convergent LP11 beam for nanoparticles trapping
著者 (10件):
資料名:
巻: 503  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0678B  ISSN: 0030-4018  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
研究対象のサイズがナノメートルレベルに達するので,ナノ粒子の捕捉と検出に対する要求が高まっている。しかし,個々のナノ粒子をトラップし研究するための手段は成熟していない。ここでは,強い収束LP11モードビームに基づく単一モード光ファイバプローブを用いて,単一ナノ粒子を安定に捕捉し,それを三次元空間で移動させる方法を提案し,実証した。LP11ビームの小さなモード場直径と特定のプローブ構造を結合して,100nmのナノ粒子を安定にトラップするナノスケール収束領域を得た。提案した光ファイバピンセットは,高い空間分解能,簡単な構造,および容易な操作の利点を持っている。それらは,単一細胞におけるオルガネラの制御,異なるサイズのスクリーニング粒子,およびウイルス細胞の抽出のために開発されることが期待される。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
非線形光学  ,  光デバイス一般  ,  電子・磁気・光学記録 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る