文献
J-GLOBAL ID:202102216508613674   整理番号:21A1487294

いまさら聞けないガラス講座 pH測定用ガラス電極

Glass electrodes for pH measurement
著者 (1件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 30-34  発行年: 2020年07月01日 
JST資料番号: F2493A  ISSN: 0914-6563  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・pH電極の基礎知識と電極の構成,作用極であるガラス電極の電位発生機構を解説し,汚れないセルフクリーニング機能を持つpH電極の開発について紹介。
・一般的なpH電極は,作用電極(ガラス電極)と比較電極(Ag/AgCl)から成るが,工業用pH電極は被検液に24時間曝されており,汚れが蓄積。
・市販のpH応答ガラスにTiO2光触媒をコーティングしたpH電極,セルフクリーニング機能とpH応答性を持つTiO2-P2O5ガラスを開発。
・水に対する高い接触角と電子伝導由来の高速pH応答Fe2O3-Bi2O3-GeO2ガラス,比較電極用のAg2O-TeO2ガラスについて紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ガラスの性質・分析・試験  ,  酸塩基平衡  ,  電極電位,起電力 
引用文献 (12件):
  • 大川浩美,セラミックス 43(2008) 1108-1111.
  • 吉村寿人,松下寛,森本武利,「pHの理論と測定法」,丸善 (1968)150-245.
  • H.F. Shermer, G.F. Rynders, G.W. Cleek, J. Res. Natl. Bur. Stand. 52 (1954) 251-258.
  • 西尾友志,岩本恵和,古川真衣,勝又英之,鈴木透,金子聡,BUNSEKI KAGAKU 65(2016) 267-273.
  • T. Hashimoto, S. Niijima, H. Nasu, K. Kamiya, J. Ceram. Soc. Jpn. 112 (2004) S1193-S1199.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る