文献
J-GLOBAL ID:202102216550600634   整理番号:21A0224177

定常論理のための強下向きLowenheim-Skolem定理,I【JST・京大機械翻訳】

Strong downward Lowenheim-Skolem theorems for stationary logics, I
著者 (3件):
資料名:
巻: 60  号: 1-2  ページ: 17-47  発行年: 2021年 
JST資料番号: W4054A  ISSN: 0933-5846  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
このノートは,定常性量子化器を備えたモナディック(弱)二次変数を持つ一次論理を拡張する論理のモデル理論特性に関係する。構造の計数可能なサブセットとしての二次変数の解釈によって,この論理のための[数式:原文を参照]への強い下方のLowenheim-Skolem(SDLS)の8つの変動を,4つの原理に分類した。これらの4つの最強は,S.Coxの内部クラブネスに対するCHとDiagonal反射原理の連結と等価であることを示した。このSDLSのさらなる強化と,その変動が,Bのゲーム反射原理に従うことを示した。Konigとその一般化。Copyright Springer-Verlag GmbH Germany, part of Springer Nature 2020 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
論理代数  ,  数理言語学  ,  信号理論  ,  人工知能 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る