文献
J-GLOBAL ID:202102217519401256   整理番号:21A0423547

米国のハイスクール「物理」の成立期における「蒸気機関」教材の変遷

Historical Changes in the Steam Engine during the Establishment of the U.S. High School Physics
著者 (3件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 49-52(J-STAGE)  発行年: 2020年 
JST資料番号: U1627A  ISSN: 1882-4684  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,19世紀~20世紀初頭の米国のハイスクール「自然哲学」及び「物理」教科書における「蒸気機関」教材の変遷を明らかにすることである.本研究では,両科目の教科書計17冊を対象に,蒸気機関に関する記述と図・写真を分析した.その結果,両科目の教科書において,蒸気機関の効率が重視されるようになる傾向と,蒸気機関の内部構造が提示されなくなる傾向の2つが見られた.これらの傾向と「物理」の成立過程に関する先行研究(荒谷・丹沢, 2019)を勘案すると,「物理」の成立過程において「蒸気機関」教材は,科目の目的に準拠しながら,蒸気機関の実用的な側面が重視して取り扱われるようになっていたことが指摘できた.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物理教育 
引用文献 (18件):
  • 荒谷航平(2020):1821-1930年の米国ハイスクール用教科書に見られる「自然哲学」及び「物理学」の目的の変遷, 教科開発学論集, 8, 49-59.
  • 荒谷航平・丹沢哲郎(2019):1821~1930年の米国におけるハイスクール「物理学」の目的の変遷, 科学教育研究, 43, 4, 323-332.
  • Carhart, H. S. & Chute, H. N. (1892): <i>The Elements of Physics, </i>Allyn and Bacon, Boston.
  • Comstock, J. L. (1835): <i>A System of Natural Philosophy, 21st ed.,</i> D. F. Robinson & Co., Hartford.
  • Cooley, L. R. C. (1859): <i>A Text Book of Natural Philosophy, </i>Charles Scribner & Co., New York.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る