文献
J-GLOBAL ID:202102219252550938   整理番号:21A3113838

出力制御の削減を目的としたPVと蓄電池で構成されるVPPの計画運転手法の提案

A Proposal of a Scheduled Operation Method for VPP Consisting of PV and Battery to Reduce Output Suppression
著者 (4件):
資料名:
巻: 2021  ページ: ROMBUNNO.12 (WEB ONLY)  発行年: 2021年08月12日 
JST資料番号: U2192A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
太陽光発電や風力発電などの再生エネルギー資源は急速に導入されている。それらの出力の余剰と不足を補償するために,蓄電池のようなエネルギー貯蔵システムは,将来の電力系統における重要技術になることが期待されている。本論文では,分散型太陽光発電と蓄電池から成る仮想発電所(VPP)の計画運転に着目する。著者らの以前の研究で,予測誤差に起因する計画出力と発電出力との予測誤差起因のインバランスを低減するために蓄電池を設置した。蓄電池の付加的役割として,送電系統オペレータがVPP出力の上限を指令するとき,上限を超える余剰出力の充電を考慮している。VPP運用の年間計算シミュレーションを行い,本提案の方法の有効性を示す。その性能を評価するために,インバランスの積算値,出力抑制,発生出力および放電を計算する。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電力系統一般  ,  屋内配電・電源設備  ,  太陽光発電 
引用文献 (19件):
  • 首相官邸:「第203回国会における菅内閣総理大臣所信表明演説」 URL: https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202010/26shu_san_honkaigi.html (2020) (in Japanese)
  • 経済産業省:「2021年度以降のインバランス料金の詳細設計等について」,電力・ガス取引監視等委員会 制度設計専門会合(第37回) 資料 4 (2019) (in Japanese),URL:https://www.emsc.meti.go.jp/activity/emsc_system/037_haifu.html
  • 経済産業省:「同時同量制度・インバランス制度に関わる詳細制度設計について」,第10回 総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会電力システム改革小委員会 制度設計ワーキンググループ 資料 6-2, URL:https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/kihon_seisaku/denryoku_system/seido_sekkei/010.html (2014) (in Japanese)
  • 一般社団法人太陽光発電協会:「JPEA PV OUTLOOK ~太陽光発電 2050年の黎明〈 脱炭素・持続可能社会実現に向けて 〉」,URL: http://jpea.gr.jp/document/handout/index.html (2017) (in Japanese)
  • 経済産業省:「九州エリアの再生可能エネルギーの出力制御に向けた対応について」,第17回 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 新エネルギー省委員会 系統ワーキンググループ,資料 3 (2018) (in Japanese),URL:https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shoene_shinene/shin_energy/keito_wg/017.html
もっと見る

前のページに戻る