文献
J-GLOBAL ID:202102220092744020   整理番号:21A0454189

鳴門海峡を捉えた眺望景観における構成要素と構成領域の評価に関する研究

A Study on Evaluation of Landscape Elements and Areas in the Scenic Views of the Naruto Strait
著者 (3件):
資料名:
巻: 34  ページ: 162-167(J-STAGE)  発行年: 2020年12月07日 
JST資料番号: U2086A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,鳴門海峡の眺望景観における構成要素および構成領域の現状と課題を評価した。28の視点場の景観構成を分類した結果,A~Kの11タイプに分けられ,I・J・Kが多層化した優れた視点場と示された。また,海峡の自然的な視対象の阻害要素として,大鳴門橋,建物,道路など7種の阻害要素が抽出され,大鳴門橋は海峡に近い名勝指定地域の眺望に大きな影響を及ぼしていた。また,可視頻度分析により,対岸の建物や道路などの人工物が可視頻度の高い領域に位置する課題や,国立公園区域外の山地部も含めた景観構成領域の重要性が示唆された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
景観 
引用文献 (12件):
  • 1 古谷勝則・油井正昭(1995)自然景観における注視領域と印象に関する研究,千葉大学園芸学部学術報告, 49, 119-130.
  • 2 伊藤 弘(2010)大正から戦後にかけての国立公園行政における多島海景観としての松島の評価,日本建築学会計画系論文集 75(656),2391~2396.
  • 3 嘉名光市・齋藤 潮(2000)主要眺望点における天橋立の形状に関する研究,ランドスケープ研究 ,63(5), 593-598.
  • 4 木村真也・村上修一(2012)中山間地域における沿道の茶園景観の特徴に関する研究,ランドスケープ研究, 75(5), 661-666.
  • 5 栗山尚子・南野剛也・三輪康一・末包伸吾・安田丑作(2008)斜面市街地における眺望喪失危険性による眺望対象の評価に関する研究:-神戸市の眺望点における眺望景観の阻害要因の事例分析を通して-,日本建築学会計画系論文集 ,74(644), 2207-2214.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る