文献
J-GLOBAL ID:202102220530432821   整理番号:21A1332186

小熱ショック蛋白質-細胞膜貫通ペプチド蛋白質ナノ粒子に基づくsiRNAデリバリーシステム【JST・京大機械翻訳】

siRNA Delivery System Based on HSP-Tat Protein Nanoparticles
著者 (7件):
資料名:
巻: 59  号:ページ: 168-174  発行年: 2021年 
JST資料番号: W1548A  ISSN: 1671-5489  CODEN: JDXLAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大腸菌発現系を用いて,小熱ショック蛋白質-細胞透過性ペプチド融合タンパク質(Hsp-Tat)を発現させ,精製した。Hsp-Tatナノ粒子の粒径と形態を,動的光散乱と透過型電子顕微鏡(TEM)によって調査した。MTTアッセイと生/死細胞染色法により,蛋白質ナノ粒子の細胞適合性を調べた。小干渉RNA(siRNA)を,ゲルブロック実験で測定した。レーザー共焦点蛍光顕微鏡を用いて、タンパク質ナノ顆粒のsiRNA細胞内デリバリー能力を研究した。実験結果は以下を示した。アフィニティークロマトグラフィーにより、高純度のHsp-Tat融合タンパク質が得られ、融合蛋白質は40.2nm中空球状構造に自己集合できる。蛋白質ナノ粒子はHEK-293T細胞において良好な細胞適合性を示した。Hsp-TatNPとsiRNAとの複合体は,アガロースゲルにおけるsiRNAの移動を阻止した。Hsp-Tatナノ粒子はCy3-siRNAを細胞内に輸送することができ、安全かつ高効率の非ウイルス核酸デリバリーベクターとして用いることができる。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物学的機能  ,  遺伝子発現  ,  免疫反応一般  ,  遺伝子操作 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る