文献
J-GLOBAL ID:202102221139385202   整理番号:21A0595371

スピネルの磁気電気およびマルチフェロイック特性【JST・京大機械翻訳】

Magnetoelectric and multiferroic properties of spinels
著者 (2件):
資料名:
巻: 129  号:ページ: 060901-060901-17  発行年: 2021年 
JST資料番号: C0266A  ISSN: 0021-8979  CODEN: JAPIAU  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ここ20年間,強誘電性と磁性を同じ材料に組み合わせる顕著な進歩がなされてきた。通常,磁性と強誘電性は独立した現象として考えられた。しかし,磁性と電気分極の間の強い結合を有するスピン誘起強誘電性の発見が興味深い。それらが非自明に相互作用するかどうかは,結晶格子の対称性と出現する磁気構造によって決定され,それは次に,磁性イオンの性質,それらの交換,および異方性相互作用,フラストレーションの存在などに依存する。磁気電気(ME)またはマルチフェロイック特性を示す化合物のいくつかの構造ファミリーが既に報告されている。本論文では,スピネルの構造,磁性,磁気電気およびマルチフェロイック特性の豊富さを説明した。これらの現象に関連したスピネルの結晶と磁気構造の対称性の側面を提示した後,磁性と電気分極の関係を説明する磁気電気とマルチフェロイックスピネルのいくつかの例を示し,それらの将来の展望を議論した。Copyright 2021 AIP Publishing LLC All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物結晶の磁性  ,  強誘電体,反強誘電体,強弾性 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る