文献
J-GLOBAL ID:202102222662069456   整理番号:21A0427411

噴石の落下性状の直接観測

著者 (1件):
資料名:
号: 63  ページ: A,152-153  発行年: 2020年12月 
JST資料番号: S0431B  ISSN: 0386-412X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・噴火時の噴石の飛散運動を推定するのに必要となる噴石の空力特性を明らかにするために,噴石模型をドローンで上空に持ち上げ落下させる実験を行い解析。
・150mの高さからの落下試験体の自立計測システムにより,落下経路,速度,姿勢を計測,併せてドップラーライダーによる落下域の気流性状を把握。
・さらに高解像度ビデオカメラにより落下状況を撮影,噴石模型の運動を画像ソフトにより解析。
・その結果,不整形な形状を持つ噴石の落下時の空力特性を明らかにし,火山噴火時の噴石の飛散範囲,落下速度等の予測に役立つ情報を取得。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高速空気力学 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る