文献
J-GLOBAL ID:202102223457440619   整理番号:21A0146748

桜島大根‘桜島おごじょ’における窒素施肥法および播種期の違いが空洞症発生に及ぼす影響

Effects of Nitrogen Fertilizer Application Scheme and Sowing Date on Occurrence of Cavitation in ‘Sakurajima Daikon’ (Raphanus sativus L.)
著者 (3件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 61-68  発行年: 2020年11月30日 
JST資料番号: L4299A  ISSN: 1341-0156  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
空洞症が発生しにくい桜島大根品種として育成した‘桜島おこじょ’を用いて肥効調節型肥料を利用した全量基肥栽培を行い,空洞症を抑えることが可能であるか検討した.被覆尿素の溶出抑制期間45日のシグモイド100日タイプの肥効調節型肥料を90%配合した窒素施用法による栽培は空洞症を一定程度抑制できる可能性がある.さらに播種期を地温が25°C以下になる9月中旬頃にすることで,商品収量を慣行栽培の追肥重点施肥と同程度までにすることが可能である.本技術は慣行栽培の多回数の追肥作業が不要となり,肥効調節型肥料を用いた基肥での1回の施肥作業となるため,大幅な労働力の省力化が図られる.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物の生理的障害一般  ,  栽培的防除  ,  施肥法・肥効 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る