文献
J-GLOBAL ID:202102223650450126   整理番号:21A3327259

(3R,4R)-4-アセトキシ-3-((1R)-1-{[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}エチル)アゼチジン-2-オンとエチル4-ブロモ-3-オキソペンタノアートのReformatsky反応におけるβ-ラクタム開環【JST・京大機械翻訳】

β-Lactam Ring Opening in the Reformatsky Reaction of (3R,4R)-4-Acetoxy-3-((1R)-1-{[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxy}ethyl)azetidin-2-one with Ethyl 4-Bromo-3-oxopentanoate
著者 (3件):
資料名:
巻: 57  号:ページ: 1461-1465  発行年: 2021年 
JST資料番号: A1095A  ISSN: 1070-4280  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
エチル4-ブロモ-3-オキソペンタノアートによる(3R,4R)-4-アセトキシ-3-((1R)-1-{[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}エチル)-アゼチジン-2-オンのReformatsky反応は,β-ケトエステルのC2-カルバニオンによるアセトキシ基の置換の生成物を与え,非環状エチル(2Z,4S,5R)-4-カルバモイル-5-{[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}-2-pro-panoyl-ヘキサ-2-エノアートの生成によるアゼチジノン環の開環を伴うレトロ-アザ-Michael反応を受けた。ジ-tert-ブチルジカルボナートによる後者の処理は,ヘキサ-3-エノアートおよびジヒドロ-ピリジン-6-オン誘導体を与えた。Copyright Pleiades Publishing, Ltd. 2021 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環化反応,開環反応  ,  ピランの縮合誘導体 

前のページに戻る