文献
J-GLOBAL ID:202102224147368794   整理番号:21A1181973

灌水式によるアンコウの脱血に関する研究 III~灌水式によるアンコウ脱血肝臓のボイル時崩壊防止試験~

Study about getting out of blood of Angler fish (Lofiidae) by irrigation: III~Conformation test by Angler fish (Lofiidae) for anti-collapse of liver getting out of blood by irrigation~
著者 (3件):
資料名:
号: 19  ページ: 34-37  発行年: 2021年03月30日 
JST資料番号: F1667B  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
灌水式によるアンコウの脱血に関する試験の第1報ではアンコウの肝臓(アンキモ)を,水道水で灌水式脱血を行ったところ,脱血はできたがボイル時に肝臓が崩壊した。第2報ではこれを浸透圧による肝臓細胞の破裂が要因と仮定し,マダラの肝臓を使用して1%,3%,10%塩水で脱水したところ,3%塩水でボイル時の崩壊も,味,臭いの変質も怒らないことを確認した。本報告では同現象がアンコウでも有効か確認試験を行った。また,脱血しなかった肝臓と比較したばあいの脱血処理の有効性を確認した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
魚類  ,  食品の品質 
引用文献 (2件):
  • 松原久、小向貴志.灌水式によるアンコウの脱血に関する研究I~水道水を使った灌水式によるアンコウ肝臓の脱血試験~.下北ブランド研報.2020;19:25-30.
  • 松原久、小向貴志.灌水式によるアンコウの脱血に関する研究II~マダラの脱血肝臓の煮熟時崩壊に及ぼす灌水液塩分濃度の影響~.下北ブランド研報.2020;19:31-33

前のページに戻る