文献
J-GLOBAL ID:202102224662279272   整理番号:21A0580557

アトピー性皮膚炎誘発NC/Ngaマウスに対するUrtica thunbergianaエタノール抽出物の抑制効果【JST・京大機械翻訳】

Inhibitory Effects of Urtica thunbergiana Ethanol Extract on Atopic Dermatitis-Induced NC/Nga Mice
著者 (9件):
資料名:
巻:号:ページ: 197  発行年: 2020年 
JST資料番号: U7134A  ISSN: 2076-3921  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アトピー性皮膚炎(AD)は,小児期と成人期の両方で再発または反復する慢性,炎症性皮膚疾患である。Urtica thunbergiana(UT)は,ADに対する薬理学的効果と抗炎症活性がほとんど知られていない芳香性ハーブである。本研究では,in vitroでの壊死因子-α/インターフェロン-γ(TNF-/IFN-)刺激HaCaT細胞における50%エタノール抽出UTの免疫調節効果,およびin vivoでのAD-Biostir誘発NC/Ngaマウスを検討した。結果は,UTが捕捉フリーラジカルの用量依存的増加を示し,250g/mLの濃度で捕捉1,1-ジフェニル-2-ピクリルヒドラジルの76.0%1.4%に達することを示した。さらに,UTは,TNF-/IFN-刺激HaCaT細胞:インターロイキン(IL)-6,IL-8,胸腺-および活性化-調節ケモカイン,マクロファージ由来ケモカイン,および活性化正常T発現および分泌で調節される,TNF-/IFN-刺激HaCaT細胞において,以下の炎症誘発性サイトカインおよびケモカインのmRNA発現を有意に下方制御した。UT処理したHaCaT細胞は,核因子-κB,κB(IB)の阻害剤,シグナルトランスデューサおよび転写1およびマイトジェン活性化蛋白質キナーゼ(MAPK)の活性化因子のようなケモカイン調節シグナリング分子の過剰発現の阻害を示した。AD-ビオチン誘発NC/NgaマウスにおけるUTの食事投与は,スケール,表皮肥厚,皮膚炎重症度スコア,高い経表皮水分損失,皮膚水和の減少,肥満細胞の増加,血清免疫グロブリンEレベルの上昇,および拡大した脾臓などのAD様症状を改善した。UT処理はMAPKsのリン酸化型,活性化T細胞1の核因子および調節因子IBの発現を阻害した。また,フィラグリン(FLG)産生をアップレギュレートした。したがって,UTはin vitroおよびin vivoの両方で高い抗AD活性を示し,有用な抗AD剤となり得る。Copyright 2021 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
皮膚の基礎医学  ,  消炎薬の基礎研究  ,  免疫性疾患・アレルギー性疾患一般 
引用文献 (60件):
  • Sandilands, A.; Sutherland, C.; Irvine, A.D.; McLean, W.H.I. Filaggrin in the frontline: Role in skin barrier function and disease. J. Cell Sci. 2009, 122, 1285-1294.
  • Nedoszytko, B.; Sokołowska-Wojdyło, M.; Ruckemann-Dziurdzińska, K.; Roszkiewicz, J.; Nowicki, R.J. Chemokines and cytokines network in the pathogenesis of the inflammatory skin diseases: Atopic dermatitis, psoriasis and skin mastocytosis. Adv. Dermatol. Allergol. Dermatol. Alergol. 2014, 31, 84.
  • Dai, X.; Sayama, K.; Tohyama, M.; Shirakata, Y.; Yang, L.; Hirakawa, S.; Tokumaru, S.; Hashimoto, K. The NF-κB, p38 MAPK and STAT1 pathways differentially regulate the dsRNA-mediated innate immune responses of epidermal keratinocytes. Int. Immunol. 2008, 20, 901-909.
  • Weidinger, S.; Novak, N. Atopic dermatitis. Lancet 2016, 387, 1109-1122.
  • Coondoo, A.; Phiske, M.; Verma, S.; Lahiri, K. Side-effects of topical steroids: A long overdue revisit. Indian Dermatol. Online J. 2014, 5, 416.
もっと見る

前のページに戻る