文献
J-GLOBAL ID:202102225830416562   整理番号:21A2963659

複雑なエポキシナノ複合材料における構造-性質-性能相関:化学レオロジー及び熱機械的速度論解析を適用する完全な描像【JST・京大機械翻訳】

Structure-properties-performance relationships in complex epoxy nanocomposites: A complete picture applying chemorheological and thermo-mechanical kinetic analyses
著者 (5件):
資料名:
巻: 139  号:ページ: e51446  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0467A  ISSN: 0021-8995  CODEN: JAPNAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ここでは,超分枝アミノポリマー官能化ナノ粒子(HAPF)で強化したエポキシ樹脂に基づく複合系におけるネットワーク形成(架橋)とネットワーク分解(熱分解)の動力学を議論した。5種類のナノ粒子,すなわち,ナノSiO_2,ハロイサイトナノチューブ(HNTs),HNTs@ナノSiO_2コア/シェル,HAPF/ナノSiO_2,HAPF/HNTs@ナノSiO_2コア/シェルを0.5,1.0,2.0(調製試料間の最適負荷)で負荷し,5wt%を調べた。硬化動力学と分解のパラメーターを相関させ,機械的性質を微細構造とレオロジー解析により解釈した。等温化学レオロジー硬化速度論研究(60,70,および80°C)は,ブランクエポキシ(79.99kJ/mol)と比較して,エポキシ/HAPF/HNTs@ナノSiO_2コア/シェルナノ複合材料(72.21kJ/mol)の低い活性化エネルギーを明らかにした。対応して,系のゲル時間は,60,70および80°Cの等温線で,それぞれ1040から515から237sに減少した。また,引張強度は,おそらく強い界面付着のため,明らかに増加し(約32%),これは誘起せん断降伏に反映された。窒素媒介熱分解動力学は,帰属したナノ複合材料とブランクエポキシについて,それぞれ,約150と210kJ/molの平均分解活性化エネルギーを示唆した。全体として,研究したエポキシナノ複合材料におけるネットワーク形成とネットワーク劣化の動力学の間に完全な一致があった。本研究は,複雑なエポキシナノ複合材料における構造-特性性能の理解を可能にする。Copyright 2021 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の構造と形態学 

前のページに戻る