文献
J-GLOBAL ID:202102226559749903   整理番号:21A1017535

ホシザキ野生生物研究所の島根県産ゴミムシ類標本について

Notes on Carabidae specimens deposited in Hoshizaki Institute for Wildlife Protection, Izumo
著者 (1件):
資料名:
号: 26  ページ: 45-50  発行年: 2020年07月01日 
JST資料番号: L8203A  ISSN: 2185-8500  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・本研究所では山陰地方の昆虫相が把握できるようなコレクション作りを目指しているが,ゴミムシ類については多数の未同定標本が存在。
・今回は,未公開記録や貴重な記録と思われる14種類の島根県産ゴミムシ類の標本について記録。
・ゴミムシ類の生息分布,生態,希少種,絶滅危惧種,口器形態等について記述。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
個体群生態学 
引用文献 (7件):
  • 近木英哉 (1980) 「島根半島の昆虫 (改訂版)」.
  • 端山 武 (2010) 島根県益田市喜阿弥海岸からのウミミズギワゴミムシ (コウチュウ目オサムシ科)の記録. ホシザキグリーン財団研究報告, (13): 147-148.
  • 河上康子・林 成多 (2007) 日本海沿岸の海岸性甲虫類の研究 (2) 島根半島. ホシザキグリーン財団研究報告, (10):37-76.
  • 三木孝人 (2020) ダイセンナガゴミムシを出雲市で採集, 雲南市で死体を拾う. すかしば, (67): 12.
  • 島田 孝 (2006) 隠岐島後の重栖川河口の地表性甲虫 (1) ハマベゴミムシ. ホシザキグリーン財団研究報告, (9): 126.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る