文献
J-GLOBAL ID:202102227276585151   整理番号:21A0284770

高校および小・中学校における遠隔教育政策の研究

A study on the Policy of Distance Education in High Schools, Elementary and Junior High Schools
著者 (1件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: 99-108 (WEB ONLY)  発行年: 2020年12月 
JST資料番号: U2006A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文の目的は,高校および小・中学校における遠隔教育の政策を明らかにすることである。学校教育においてオンラインシステムを用いる遠隔教育政策を分析した人は誰もいない。本論文では,規制改革推進会議によるいくつかの報告,文部科学省などによる提案を分析した。遠隔教育を導入するプロセスでは,規制改革推進会議は遠隔教育の拡大に関して文部科学省と意見が異なる。規制改革推進会議は遠隔教育を促進してきたが,文部科学省は対面教育の重要性を主張してきている。文部科学省は2015年と2018年に学校教育法の施行規則を改訂した。改訂された施行規制では高校と中学校でオンラインシステムを用いる遠隔学習の新しい規定を確立した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の情報処理  ,  情報工学基礎理論一般  ,  CAI 
引用文献 (45件):
  • 池田秀人「海外からのリアルタイムeラーニング実験」『立命館高等教育研究』第1号、2003年、1-9頁。
  • 小川均「モバイル型遠隔教育システム」『立命館高等教育研究』第2号、2003年、1-10頁。
  • 寺尾裕子「テレビ会議システムを用いた遠隔協同日本語教育の実践とその質的分析」『学校教育学研究』第18巻、2006年、15-23頁。
  • 天野郁夫「遠隔教育の可能性と課題」『IDE 現代の高等教育』No.398、1998年、5-12頁。
  • 澁澤健太郎「高等教育における遠隔教育のデザイン」『国際公共経済研究』第20号、2009年、53-60頁。
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る