文献
J-GLOBAL ID:202102228226446920   整理番号:21A0702397

3次元多面体要素を用いたDEMによる石垣崩壊に対する適用性の研究

著者 (2件):
資料名:
巻: 75th  ページ: ROMBUNNO.CS10-18  発行年: 2020年08月01日 
JST資料番号: L4438B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
本文一部表示:
本文一部表示
文献の本文または文献内に掲載されている抄録の冒頭(最大100文字程度)を表示しています。
非表示の場合はJDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌登載から半年~1年程度経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1.はじめに.石垣構造物は地震動に対して脆弱な構造をしており,2016年に起きた熊本地震では熊本城の石垣の崩落を含む損傷を受けた.被害を受けた石垣構造物を修復するだけでなく,人命尊重の立場から耐震補強の必要がある.しかし,城郭石垣はそれ自体...【本文一部表示】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
基礎の破壊・補強,擁壁,その他  ,  その他の構造材料による構造 

前のページに戻る