文献
J-GLOBAL ID:202102229265332620   整理番号:21A2606274

ポリ-アルファ-オレフィン基油中の微結晶酸化グラファイト-マグネシウムけい酸塩水酸化物複合ナノ添加剤の超低摩耗と酸化防止特性【JST・京大機械翻訳】

Ultra-Low Wear and Anti-Oxidation Properties of Microcrystalline Graphite Oxide-Magnesium Silicate Hydroxide Composite Nanoadditives in the Poly-Alpha-Olefin Base Oil
著者 (3件):
資料名:
巻: 144  号:ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0901A  ISSN: 0742-4787  CODEN: JOTRE9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
グラファイト系材料および水熱合成ケイ酸マグネシウム水酸化物(MSH)は潤滑剤添加剤として優れた性能を示した。本論文では,前駆体の一つとして予備酸化MGOを用いた微結晶グラファイト酸化物-ケイ酸マグネシウム水酸化物(MGO-MSH)複合添加剤を,穏やかな水和条件にて調製し,ポリα-オレフィン油(PAO10)中のそれらのトライボロジー特性を,4球試験機により示した。トライボロジー結果は,油中のMGO-MSHの最適濃度が600N,600rpmで0.3wt%であることを示した。一方,複合懸濁油で試験したボール試料の平均摩耗瘢痕直径は,純粋なPAO10で得られたものと比較して36.3%減少した。走査電子顕微鏡(SEM),Fourier変換赤外分光法(FTIR),X線回折(XRD),Ramanスペクトル,およびX線光電子分光法(XPS)によって,MGOがMSHの合成に関与し,MSHが水熱プロセスの間にMGO上に固定されていることを確認した。さらに,炭素含有トライボ膜は,摩耗痕跡の滑らかな摩耗領域上に形成され,優れた抗酸化摩耗特性であることが確認された。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
潤滑一般 

前のページに戻る