文献
J-GLOBAL ID:202102230703422691   整理番号:21A3270254

一次散乱,蛍光および二次散乱の組み合わせに基づくH_2O_2およびグルコースの定量のためのCDs@MnO_2ナノシートのレシオメトリックおよびターンオフデュアルモードを有する光センシングシステム【JST・京大機械翻訳】

An optical sensing system with ratiometric and turn-off dual-mode of CDs@MnO2 nanosheets for the determination of H2O2 and glucose based on a combination of first-order scattering, fluorescence, and second-order scattering
著者 (7件):
資料名:
巻: 264  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0128B  ISSN: 1386-1425  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
レシオメトリックおよびターンオフ二重モードを有する光学センサを構築し,蛍光消光および散乱の大きな能力をもつ青色蛍光炭素ドット(CD)およびMnO_2ナノシートに基づくH_2O_2およびグルコースを検出した。プローブとしてCDs@MnO_2ナノシートナノ複合材料を使用して,H_2O_2を,350nmの励起の下で一次散乱(FOS,353.5nm),蛍光(440nm),および二次散乱(SOS,710nm)を同時に収集することによって検出した。強い酸化特性を有するH_2O_2はMnO_2ナノシートのラメラ構造をナノフラグメントにエッチングし,系のCDsの蛍光を回復させ,系の散乱強度(FOSとSOS)を著しく低下させた。したがって,光学センサは,レシオメトリックモードでFOSと蛍光シグナルを結合し,H_2O_2の高感度定量を実現するためにターンオフモードでSOS信号を結合した。H_2O_2検出のためのレシオメトリックモードとターンオフモードの線形範囲は,それぞれ0.2-40と0.2-15μMであった。そして,2つのモードの検出限界(LODs)は,それぞれ73と104nMであった。さらに,センサはまた,H_2O_2を生産するために反応できるグルコースの検出に成功裏に適用された。満足に,グルコース検出のためのこのセンサのLODsは,レシオメトリックモードおよびターンオフモードに対して,それぞれ95および113nMであった。本研究は,H_2O_2とグルコースの正確な検出のための新しい方法を提供するだけでなく,散乱と蛍光の組み合わせの研究のための新しいアイデアを拡張する。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光学スペクトル及び光散乱一般  ,  Rayleigh散乱とBrillouin散乱  ,  有機化合物の物理分析 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る