文献
J-GLOBAL ID:202102232858265344   整理番号:21A3408180

ナノ秒レーザにより組織化したSiC表面上のAlの濡れ挙動【JST・京大機械翻訳】

Wetting behavior of Al on the surface of SiC textured by nanosecond laser
著者 (11件):
資料名:
巻: 146  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0245B  ISSN: 0030-3992  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近,超高速レーザを用いて,機能性表面を得るための材料を処理した。しかし,既存の研究の大部分は金属に集中しており,いくつかの研究だけがセラミックを考慮している。本研究では,Al/SiC系の濡れ挙動に及ぼすレーザテクスチャリングの影響を,修正固着液滴法によって調べた。SiCの表面は,規則化正方形格子を有するナノ秒レーザによって組織化される。次に,原料と集合組織化SiCの両方に対するAlの濡れ挙動を調べた。処理したSiC表面および濡れ界面をXPS,SEMおよびXRDによってキャラクタリゼーションした。最後に,拡散動力学を計算した。レーザテクスチャリングはSiCの融解と脱離を誘起し,溝中にミクロシナプスと堆積炭素の生成をもたらすことが観察された。微細構造と化学組成は界面反応を促進し,これはより速い拡散速度(速度k_rが1273Kで0.0041から0.011へ増加する)とより高い濡れ性(最終接触角θは78°から42°へ減少する)をもたらす。さらに,拡散のかなり低い活性化エネルギー(164kJ/mol)が得られた。その結果,レーザ加工はセラミック上の金属の濡れ性を高める効果的な方法であることが分かった。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
レーザの応用 

前のページに戻る