文献
J-GLOBAL ID:202102234192675580   整理番号:21A3307819

L-システインのin-situ電解重合を用いた新規L-システインセンサ:簡単で選択的な検出の可能性【JST・京大機械翻訳】

A novel l-cysteine sensor using in-situ electropolymerization of l-cysteine: Potential to simple and selective detection
著者 (3件):
資料名:
巻: 237  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0324A  ISSN: 0039-9140  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,電極表面を修飾するための単量体としてCysを用いた簡単で安価なL-システイン(Cys)検出のためのオールインワンオニガミ紙ベース電気化学プラットフォームを提示する。提案方法は,エンドユーザのための非常に便利な方法を提供するために,単一デバイスに電解重合と検出のステップを結合した。比較すると,Cys検出に対する感度はこの修飾電極を用いて有意に増加した。開発したデバイスは,5.5μMの検出限界で10~800μMの線形濃度範囲を提供した。応用のため,この装置は小麦粉,パン及びケーキのような異なる食品製品中のCysの検出に成功裏に適用され,優れた日内及び日間相対標準偏差(1.5~4.9%)及び回収率(84.2~110.8%)をもたらした。この発見は,将来における他の応用におけるCys検出の開発の観点から重要である。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機化合物の物理分析  ,  分析機器 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る